新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山形ずんだ😋だだ茶豆のじんだん餅 - 週刊あんこ
これまで何度かずんだ餅の美味さを書いてきたが、今回冷凍便でお取り寄せした山形のずんだ餅・・・いや... これまで何度かずんだ餅の美味さを書いてきたが、今回冷凍便でお取り寄せした山形のずんだ餅・・・いや「じんだん餅」について少し書きたい。 枝豆を搗(つ)いたりすり潰したりして作ったずんだ餅の本場は宮城、それも仙台が中心と思っていたが、修正が必要かもしれない。 元祖じんだん饅頭をお取り寄せついでに、じんだん餅も注文した。 これが素朴の極み、と表現したくなる美味さだった。 仙台では「ずんだ(あるいはづんだ)」だが、山形に行くと地域によって少しずつ違ってきて「じんだん」(南陽市など置賜地方)「じんだ」、あるいは「ぬた」(山形市など村山地方)と呼んでいるようだ。 一般的にはずんだ・・・だが。 昔からの郷土食なので、伝言ゲームのように、発音のニュアンスが少しずつ変わっていったのではないか。どちらが先かはニワトリと卵かもしれないので、ここではあえて踏み込まない。 今回お取り寄せしたのは、南陽市に本店がある
2022/03/18 リンク