エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Flymakeの設定 - 備忘録
Flymakeはソースコードの文法エラーを,編集中にリアルタイムでチェックしてくれる機能である. これを... Flymakeはソースコードの文法エラーを,編集中にリアルタイムでチェックしてくれる機能である. これを用いれば,例えばC言語で行末にセミコロンを忘れてコンパイラに怒られるといった凡ミスはなくなる. 設定 とりあえず,以下のコードを使用すればC/C++で文法チェックができる. (require 'flymake nil t) (defun flymake-get-make-cmdline (source base-dir) "redefinition to remove 'check-syntax' target" (list "make" (list "-s" "-C" base-dir (concat "CHK_SOURCES=" source) "SYNTAX_CHECK_MODE=1" ))) (defun flymake-simple-make-or-generic-init (