記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toycan2004
    toycan2004 面白そうだからデモ隊に突っ込んでって選挙行きましたかってアンケとったらいいと思う

    2015/07/26 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 ところで、憲法違反だ、といっている人たちは裁判の準備はしているのかな?内閣も最高裁の決定には従うのだから、最高裁で違憲かどうか判断してもらおうよ。それも次の総選挙前に。国民審査が面白い。

    2015/07/17 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 行きましたが、何か?

    2015/07/17 リンク

    その他
    myogab
    myogab まあ、選挙行かずに騒いでいるならば、不明だったとは言えるだろうし、自民に投票していて騒いでいるなら阿呆だと思うが、デモ参加者の全部がそれらな訳もなく。騒いでいながら次も投票に行かぬなら徒労。

    2015/07/17 リンク

    その他
    north_god
    north_god いやー当選結果はそれとして、選ばれた人のここはおかしいけどどういうこと?と疑問持つことは間違ってないでしょう。それとも選挙行かない奴は公益を損ねた自己責任で発言の自由は無いと?

    2015/07/17 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 記事読んでないけどブコメ見て反応。あらかじめマニフェストに書いてあっても憲法違反の項目は無効。「公序良俗に反する契約は契約書に明記してようが無効」っていうのんのアナロジーで。

    2015/07/17 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i 選挙に行かなかったから、政治的な行動をしても意味がないってことにはならなくないかなあ。自民党に投票した人であっても、今回の法案には反対っていう人だっているんだろうし。

    2015/07/17 リンク

    その他
    dd369
    dd369 デモやってる学生には前回の選挙の時にまだ選挙権が無かったのも多いんじゃないか。

    2015/07/17 リンク

    その他
    Lat
    Lat そもそも選挙の時に、まさか安倍政権が憲法を無視して安保法案を通そうなんて未来を予見できるはず無いだろう。このツケは野党が自爆しない限り2016年の参議院選に払うことになると思う。

    2015/07/17 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one …それは自民支持層で且つ反対という人をどう見ているのか?/あと、民主主義は多数決だと思っているのなら間違いだから…

    2015/07/17 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy いくら自民がうんこ以下だと言っても、朝鮮民主党に入れるのはありえない。在日はどうかしらない

    2015/07/17 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko これだけ重要な法案なら選挙の争点にして欲しかったな。

    2015/07/17 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 自民に過半数とらすと危ないのわかってんだから、支持政党なくても(野党に失望しても)有望な非自民候補に入れてパワーバランスとればいいのに、棄権したり自民がマシとか泡沫候補に入れたピュアな人が多かった結果

    2015/07/17 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 前回自民が勝ったのは民主に投票してた人達が自民に投票したからではなく棄権したから。棄権するような人は元から騒がないだろ。

    2015/07/17 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 自分の周囲ではむしろ騒いでる人たちは選挙にもついでに反原発デモにも行ってる層とかぶってる。それ以上に大半の国民が興味ないか何となく嫌な感じだけど別にどうでもいいって思った結果なんじゃないかな。

    2015/07/17 リンク

    その他
    k146
    k146 しかもその2014衆議院議員選挙の自民党マニフェストに明記されてる。みんなまさか、見てない、知らないのに得票半分近くいった訳じゃないよね? / “外交・安全保障を、この道で。|自民党政策サイト” htn.to/vHDY2x

    2015/07/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past いや、選挙行って自民党を支持してる人も戸惑ってんですけど。政党政治そのものの批判ですかね?

    2015/07/17 リンク

    その他
    townphilosopher
    townphilosopher 代議士は憲法尊重擁護義務を負っていますが、現閣僚と与党はそれを無視した解釈改憲と法案決議を行いました。こんな暴挙は日本人全てに抗議する権利と義務がありますし他の民主主義国からお叱りを受けるレベルです。

    2015/07/17 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp デモをやっている人も選挙に行こうなんて運動していた人もほとんど政権の反対票だろうと思わない理由を教えて欲しい。

    2015/07/17 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 投票した人は、選択の理由を「誠実そう」とか「真面目そう」とか言うのだろう。だから今の国会は、誠実で真面目な人たちが議論を尽くしている筈なのだな。

    2015/07/17 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 当たり前、その当たり前の事がわからない人が多い 新聞テレビのアジ報道で煽られたの丸出しで恥ずかしくないのかね

    2015/07/17 リンク

    その他
    clapon
    clapon 選挙=全権委任ではない。

    2015/07/17 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 受身なんだよね。半数は選挙に行かないのにいざ聞かれると説明が十分でないという。ケネディじゃないけどまず自分から理解しようと試みるべき。政治は接待じゃない。

    2015/07/17 リンク

    その他
    slovary9898
    slovary9898 多数決で勝てないマイノリティに抗議の場も与えられないとかそんな事はないですよ。今の日本ではまだね

    2015/07/16 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 静かに一票を投じる、お金の使い方をよく考える、デモより効果的に世の中を変える方法はいろいろある。

    2015/07/16 リンク

    その他
    doraneko_tom
    doraneko_tom ぐう正論 でも騒いでるのの中には日本国の選挙権持ってない連中もそれなりにいるんじゃね?

    2015/07/16 リンク

    その他
    m-tenshi
    m-tenshi なんでデモやってる人たちが選挙に行ってないことになってるんだ。「投票行こうぜ!って卒業アルバムの名簿に片っ端から電話したり」しなかったから努力不足、ってそんなわけあるかバカチンが。

    2015/07/16 リンク

    その他
    yosf
    yosf 高校の先生が選挙に行かないやつは社会に対して不満を言うなと言っていたのを今でも覚えている。

    2015/07/16 リンク

    その他
    tanocchi
    tanocchi 選挙で決めるのがルールなんだから仕方ないでしょ。

    2015/07/16 リンク

    その他
    yto
    yto 投票行きましょう。

    2015/07/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安保法案でいまさら騒ぐなら最初から選挙に行けバカチンが : たのっちのぶろぐ

    カテゴリ: コラム 安保法案が衆院を通過しましたね。 ・安保法案が衆院通過=今国会成立確実−首相「国民...

    ブックマークしたユーザー

    • toycan20042015/07/26 toycan2004
    • frkw20042015/07/17 frkw2004
    • uchya_x2015/07/17 uchya_x
    • myogab2015/07/17 myogab
    • north_god2015/07/17 north_god
    • oldriver2015/07/17 oldriver
    • Lycoris_i2015/07/17 Lycoris_i
    • dd3692015/07/17 dd369
    • Lat2015/07/17 Lat
    • deep_one2015/07/17 deep_one
    • quwachy2015/07/17 quwachy
    • mobile_neko2015/07/17 mobile_neko
    • fatpapa2015/07/17 fatpapa
    • hobbling2015/07/17 hobbling
    • style_blue2015/07/17 style_blue
    • hide2132015/07/17 hide213
    • k1462015/07/17 k146
    • quick_past2015/07/17 quick_past
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事