エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【AWS】便利!ALBのアクセスログをS3に出力する方法!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【AWS】便利!ALBのアクセスログをS3に出力する方法!
AWSでWEBアプリケーション環境を構築するような場合に、EC2にWEBアプリケーションを配置して、その前にA... AWSでWEBアプリケーション環境を構築するような場合に、EC2にWEBアプリケーションを配置して、その前にALB(Application Load Balancer)を設置することで負荷分散を行ったり、SSL証明書をALBに設定することで常時SSL化を行ったりという構成をとることがよくあると思います。 WEBサービスを運用していると、様々なエラーや不具合が発生することがあります。 WEBアプリのログなどを調査してすぐ原因が分かればいいのですが、 WEBになぜかエラーとなり接続できない。 WEBアプリのログを確認してもなぜかログがちゃんと出力されていない。 WEBアプリのログを調べてもエラーの原因がよくわからない。 という事になり、調査に予想以上に時間を取られてしまうといったこともよくあると思います。 そんな時、ALBでアクセスログを出力することができる事をご存じでしょうか? 実はALBに