記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sin20xx
    sin20xx 何言ってるかわからない。LinuxでGUIが当初普及しなかったのは環境面の問題で文化はあまり関係ない。実際GUIなんて当初から実装されていた。そもそもCUI上でグラフィカルなUIを強引に作る程度にLinuxはUIに気を遣ってるが。

    2022/06/09 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 今日の勝手に問題提起はこちら

    2022/06/06 リンク

    その他
    straychef
    straychef 甘えがなにを意図してるのかよくわからん いまどきLinuxなんてデスクトップ環境でGUIで使うもんだろ コマンドが必要なら両方とも使えるし

    2022/06/06 リンク

    その他
    omr14
    omr14 RPA

    2022/06/06 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson GUI必須だと工夫の余地が無くなるから不便なのです。CLIで操作できなかったらDockerfileも書けないでしょ。

    2022/06/06 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 GUIでしか設定できない。を許容しにくい/したくない精神はあるかもと思う。ただ甘えとは違う。

    2022/06/06 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 UNIX勢「」

    2022/06/06 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO 僕が思うwindows信者ってpowershellとかbatとかゴリゴリやる人のことなんだけど

    2022/06/06 リンク

    その他
    ustar
    ustar windowsでもGUIは甘え 全てpowershellで

    2022/06/06 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango GUIは不便。

    2022/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Windows信奉者が理解に苦しむ“GUIは甘え”のLinux文化

    関連キーワード Linux | WindowsWindows」ユーザーがOSを「Linux」に切り替える際は、事前に両者の違...

    ブックマークしたユーザー

    • bsktoshiya2022/10/30 bsktoshiya
    • tashiromachi0012022/06/12 tashiromachi001
    • sin20xx2022/06/09 sin20xx
    • i7see2022/06/06 i7see
    • yamori04082022/06/06 yamori0408
    • slay-t2022/06/06 slay-t
    • prjpn2022/06/06 prjpn
    • straychef2022/06/06 straychef
    • omr142022/06/06 omr14
    • rasterson2022/06/06 rasterson
    • omiomiso2022/06/06 omiomiso
    • tinsep192022/06/06 tinsep19
    • mstk_knife2022/06/06 mstk_knife
    • gogatsu262022/06/06 gogatsu26
    • SUZUSHIRO2022/06/06 SUZUSHIRO
    • ustar2022/06/06 ustar
    • John_Kawanishi2022/06/06 John_Kawanishi
    • Itisango2022/06/05 Itisango
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事