エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Rustでコードを書くゲームエンジンのBevyを使ってインベーダーゲームを作る動画を紹介
Rustはメモリーセーフを目指すシステムプログラミングとして知られているが、用途はそれだけに限らない... Rustはメモリーセーフを目指すシステムプログラミングとして知られているが、用途はそれだけに限らない。今回は、Rustがゲームにも使えるプログラミング言語であることを、インベーダーゲームを作りながら解説する動画を紹介する。これはBevyというゲームエンジンを利用して開発するもので、RustのマスコットであるFerrisがシューターとして、ランダムに飛来してくるインベーダーをレーザーで攻撃して撃墜するというゲームだ。 動画は1時間20分程度という長さであるが、ゲーム開発の手法のひとつであるEntity Component System(ECS)によって徐々にゲームの要素を組み上げていくという内容になっている。ソースコードの構造はゲームの要素であるシューターをPlayer、インベーダーをEnemy、シューターが使うレーザー光線をLaserなどに分離して、それぞれ属性やロジックを組み上げていくと
2022/12/16 リンク