エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
#MobileAct TOKYO # 2 参加記(アプリのGDPR対応の話も) - 職業プログラマの休日出勤
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
#MobileAct TOKYO # 2 参加記(アプリのGDPR対応の話も) - 職業プログラマの休日出勤
Mobile Act TOKYO #2 @ freee オフィス に参加してきました。 そこで、モバイルアプリにおけるGDPR対応... Mobile Act TOKYO #2 @ freee オフィス に参加してきました。 そこで、モバイルアプリにおけるGDPR対応の話をしてきました。 speakerdeck.com 何故このテーマをネタに選んだのか? GDPRって他国展開きちんとしてる企業だとか、Web界隈だとかに比べるとアプリ界隈は反応薄いよなーという印象があったことと、行政罰適用開始の前日という時期的なものがあって選択しました。 私自身はGDPRの存在自体は昨年から目を付けていましたが、日本でWeb展開しているだけでも対象になり得るとか、EU域内の市民(国民)だけじゃなくて居住者や訪問者も対象になるとか、そういうところには気付いていなくて今年に入った頃に気付いて慌てた、という状態でした。 この発表を準備する過程できちんと情報蒐集することで、私自身の勉強になる、ということも狙いました。 スライドを作る上で気を付けたこと