記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    格好いい!

    その他
    ya--mada
    空港のサイズはどんくらいのが必要なのかな

    その他
    sierraromeo
    垂直離着陸はもちろん誤訳で、最大45度まで傾けられるティルトエンジンによるSTOLが可能という設定のようだ。他のコンセプトデザインはさらにSF感ぱない→http://www.behance.net/ovisdesign

    その他
    higuchill
    マジでぇw

    その他
    sakamata
    これ知ってるわ―。エースコンバットで護衛したり、撃ち落としたりするやつだわー。

    その他
    maturi
    スカイホエールといったらhttp://www.bing.com/search?q=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB+%E7%94%BB%E5%83%8F これ または http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-437.html これ

    その他
    yamadar
    すげー。実現したら乗ってみたい。

    その他
    hayaton117
    “太陽光からエネルギーが確保できるようになっている”ここで胡散臭さ倍増

    その他
    KUROBUCHI
    素晴らしい想像力。想像力だけに見えるけど。

    その他
    Sediment
    テスト飛行してからだな

    その他
    hikoguru9382
    ダグラス・アダムズの空飛ぶマッコウクジラかな?

    その他
    tomomii
    かっけえ

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 動画のBGMを http://www.youtube.com/watch?v=zY4FL5OVZrQ に差し替えて欲しい

    2014/01/17 リンク

    その他
    houyhnhm
    そのうち頑張って宇宙に飛びそうですね。

    その他
    blueboy
    blueboy 航空技術をまるきり無視した妄想デザインですな。新国立競技場と同じだよ。デザインだけ考えて、機能は滅茶苦茶。「現代版タイタニック」は言い得て妙だね。/よく考えたら、これはアニメ用。落ちる前に、飛ばない。

    2014/01/17 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na こういうのの最大の問題点は、“空港が対応できないテクノロジーは普及しない”こと。ボーディングブリッジ使えない構造は利便性下げるし、V/STOL実現にはジェットの熱に耐える路面に張り替える必要性など。

    2014/01/17 リンク

    その他
    rurida-01
    ワインのコルク抜きかと思った。

    その他
    daruism
    「ぼくがかんがえた未来の旅客機」レベルなんじゃ…強度とか重量とか、実現性があるのか気になる

    その他
    mmorita44
    自己修復なんて、R2-D2に修復させるスターウォーズの飛行船の先を行っている

    その他
    takunama
    レトロ・フューチャーな巨大旅客機をデザイン的にリファインした感じね。ところで You と Tube の間にスペースは不要ですよ。Face book とか Fire fox とかもたまに見る。

    その他
    ryuzi_kambe
    これは自分で操縦しないとな。

    その他
    Hohasha
    なんで未来のヒコーキのスタイルはルイジ・コラーニから進歩しないんだ。ルイジ・コラーニが偉大すぎるのか。

    その他
    trashtoy
    名前から、twitterがダウンした時のアレを想像する

    その他
    amamiya1224
    かっけぇ! / 未来の旅客機「Sky Whale」が超カッコイイ!! 三階構造、自然治癒力・・・驚異の技術とは?

    その他
    irasya
    「血管状のネットワークを比翼全体に張り巡らせ、損傷箇所を発見し次第、修復成分のあるガラス繊維で覆う」デビルガンダムか、

    その他
    iga_k
    夢がある

    その他
    yoshihisanishimura
    “セラミックまたは繊維複合材料で構成された先進的な新素材が採用され、太陽光とのハイブリッド推進システム 血管状のネットワークを比翼全体に張り巡らせ、損傷箇所を発見し次第、修復成分のあるガラス繊維で覆う

    その他
    lordnoesis
    lordnoesis ひとつずつなら「スゲー!」ってなるんだけど、新技術全部乗せとかコワイ。

    2014/01/17 リンク

    その他
    kitamati
    “全3対あるエンジンのうち、水平方向のエンジンは1対だけである”→水平方向のエンジン1基と斜め上を向いたエンジンを1対の計3基を搭載する。じゃない?3対だと6基の意味な気が。

    その他
    y-kawaz
    カッケーwww

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    未来の旅客機「Sky Whale」が超カッコイイ!! 三階構造、自然治癒力…驚異の技術とは? - TOCANA

    トランスフォーマーを彷彿とさせるフォルムの、全く新しいコンセプトの旅客機「Sky Whale」がスペインの...

    ブックマークしたユーザー

    • hatezawa2014/04/07 hatezawa
    • heatman2014/02/15 heatman
    • siatt2014/01/23 siatt
    • Fou2014/01/22 Fou
    • brimley32014/01/21 brimley3
    • Alle_gra2014/01/21 Alle_gra
    • m0t0m0t02014/01/18 m0t0m0t0
    • ya--mada2014/01/18 ya--mada
    • sawarabi01302014/01/18 sawarabi0130
    • sierraromeo2014/01/18 sierraromeo
    • cblock2014/01/17 cblock
    • higuchill2014/01/17 higuchill
    • sesuna2014/01/17 sesuna
    • daiki_172014/01/17 daiki_17
    • liquidmania22014/01/17 liquidmania2
    • sakamata2014/01/17 sakamata
    • inaong82014/01/17 inaong8
    • kasagimail2014/01/17 kasagimail
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む