エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
マクロ付きExcelが開けない!赤い警告メッセージの原因は?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マクロ付きExcelが開けない!赤い警告メッセージの原因は?
MOTW属性のエクセルの開き方 今まではエクセルが編集できないとなると、大抵は黄色いメッセージバーの見... MOTW属性のエクセルの開き方 今まではエクセルが編集できないとなると、大抵は黄色いメッセージバーの見落としでした。 「編集を有効にする」「コンテンツを有効にする」など、操作する人が許可をしなければ編集ができないという形になっています。 このメッセージの場合は、有効にするというボタンを押すだけでエクセルが通常通り使えるようになります。 マイクロソフトのセキュリティ強化の影響によるメッセージバーは、黄色ではなく赤色で出現します。 サイトやメールからダウンロードしたエクセルは、Windowsの自動判定で「Mark of the Web」という属性を付されます。 略して「MOTW」と呼ばれます。 そうしてWindowsに振り分けられたファイルは、赤いメッセージバーが出てブロックされ、個々のパソコンで開くことができなくなります。 ただし、開くことができるかどうかは、Windowsの更新バージョンに