記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fhvbwx
    fhvbwx 話が全くかみ合っていない。出張費と書籍代ぐらいしかかからなかった昔の人文科学と違って今のほとんどの人文科学領域はコンピュータとデータ入力が必須でお金がかかるんですよ。(橋一本分とかいわれる理系よりまし

    2016/10/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one いや、単純な話、「必要な予算規模が違う」と言うだけじゃないのかね…最近の理系学問は豪快な設備を要求するから。/↓憲法学者が皆同じ事を言ったのは、数学の公式を問われた時の理系学者の反応と同じだろう。

    2016/10/06 リンク

    その他
    bedtown
    bedtown 無価値なわけねえだろ…

    2016/10/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「数式・化学式やグラフ」で表せる学問の研究は、慣習や言葉の壁を越えて(宗教はここをなかなか越えられない)広く世界に役立つ元になる、というだけの話では…。

    2016/10/06 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko バカ系の俺氏、低みからの見物。ttp://twitter.com/bupparsee/status/609244742488977409

    2016/10/06 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa ナチスの手口に学んだり一人でT4作戦を実行しようとしたりする輩のおかげで、現代ドイツに関する学問は、専門家がマスコミで解説を乞われる程度には「役に立」ってしまうので、はやく無価値になりたくてならない。

    2016/10/06 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 自分と同じスキルを持ってる人間を高く評価しがちになる法則

    2016/10/06 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago 学問を「文系/理系」という区別で語るのはいかにも大雑把だし、ましてや学問を「役に立つ/役に立たない」という区別で語るのも、私自身は基本的には同意できません。

    2016/10/05 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei オタクの悪い癖でつい本論と関係の薄いトリヴィアルなコメントをしてしまった。/ 人文知の欠如による社会への悪影響なんて、つくる会教科書とか親学とか安倍政権とか見れば一目瞭然ではないのかと。

    2016/10/05 リンク

    その他
    aqn1
    aqn1 確かに文系学問はあまり役に立たないが、役に立たないのに見合ったお金しか支払われてないのでいまさらしばき上げる必要はない。

    2016/10/05 リンク

    その他
    fumi256
    fumi256 国内の人文系は徒弟制に基づくポジション配分の歪みがあまりに酷いからなあ。なぜか皆同じようなことを言う憲法学者によってその一端が開陳されたけど、多くの領域であれだから。研究成果云々以前の病巣が酷すぎて。

    2016/10/05 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro いや、文系、つーか形而上学は学問じゃないよ。

    2016/10/05 リンク

    その他
    watatane
    watatane 村上春樹先生の貴重なコメントが聞けるのはノーベル文学賞だけ!

    2016/10/05 リンク

    その他
    ChaiVor
    ChaiVor 「障がい者は社会にとって無価値な存在である、障がい者への社会保障費は全て別の財源にまわせばよい」というと人権侵害といわれ、同じ論法で文系従事者にあてはめても誰も批判しないのか不思議でならない

    2016/10/05 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 自分は文系なのだけど、理学の「役に立たない」と人文系の「役に立たない」はレベルというか、指す内容が違う気がするなあ。人文の一部は本気で「役に立たない」けど、だからといって不要な訳じゃない。

    2016/10/05 リンク

    その他
    contractio
    contractio いいはなし

    2016/10/05 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 神学こそ至高!それ以外の学問と名がつくものは、すべて神学に奉仕するために存在する婢に過ぎない。反論があるヤツは聖書(物理)で粉砕するのみ!

    2016/10/05 リンク

    その他
    nosem
    nosem 実際,国よっては医学とか情報科学なんかに絞って予算をどんどん出しているとこもあるよね

    2016/10/05 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima ノーベル賞ネタから飛び火して文系の学問が役立たずと叩かれてる.

    2016/10/05 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 文系理系は官僚として文官・技官になるかのキャリアパスを意味する儒教用語。人文学の意味で使うのはほぼ誤用。真の文系である日本の支配者:東大文系官僚にとって人文学は無意味という話。

    2016/10/05 リンク

    その他
    alloreverything
    alloreverything いわゆる文系の中では、法学は「役に立たなければ意味のない学問」だけど、あまり法学の研究内容が注目されることはない気がするな。関係ないけど、法学と人工知能って相性良さそう。

    2016/10/05 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 役に立たせるのはメーカーや出版社などの目を付けてマネタイズする連中であって、研究成果が能動的に役に立つわけじゃないんだよなあ

    2016/10/05 リンク

    その他
    ustar
    ustar 人文は科学じゃないと言われると怒るのはなぜ?

    2016/10/05 リンク

    その他
    tinyfish
    tinyfish 情報工学なのでノーベル賞受賞できません(そもそもそういう部門がない).廃止しましょう.この国の情報のあらゆる物事が崩壊しますが,しょうがないね.だってノーベル賞受賞できないような学問だもん.

    2016/10/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 文系理系はナンセンスだと思ってますよ。ただ、科研費申請とかで虚栄が上手い人間が生き残る形式なのは良くないですね。もっと言うと、似たような研究所を新設しなくていいと思うんですがね。

    2016/10/05 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 研究者は英語の論文書けないといけないけど、その学習の為の辞書は誰が作ったのかな?そもそも、チョムスキーにそれ言えるのか?

    2016/10/05 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「政治が悪い」理由のかなりの部分は文系の知識を軽んじているからだと思いますがねえ

    2016/10/05 リンク

    その他
    name-25137412
    name-25137412 役に立つとかコスパが良いとかが優先されすぎることで弊害出まくってるのは研究領域だけの話でなくあらゆるところでそうだからなあ

    2016/10/05 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 政府予算は「教育・研究費」の枠内で決まってるので、どっかを増やすとどっかを減らすという議論になるんだよね…。/ 自分は工学・開発分野なので、基礎研究も、宣伝や市場分析をする人がいなくても成り立たない。

    2016/10/05 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m 大学の学部過程が就職予備校化してしまっている中「研究」に少しでも触れられる人の割合が少ないのがこういう不毛な争いを産んでいる気がする。小学校の「自由研究」もちゃんと研究指導すると理解が広まるのかなあ

    2016/10/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文系学問は無価値なのか?ノーベル賞で理系基礎研究を見直すべきと叫ばれる中での文系への弾圧について。

    スカビオサ @polkadot3 普段は理系を敵視している事も多い人文系学者が、ノーベル賞学者となると突然仲...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/03 techtech0521
    • nowcentury2016/10/16 nowcentury
    • fhvbwx2016/10/07 fhvbwx
    • keint2016/10/06 keint
    • deep_one2016/10/06 deep_one
    • tsh712016/10/06 tsh71
    • midigina2016/10/06 midigina
    • t-iori2016/10/06 t-iori
    • bedtown2016/10/06 bedtown
    • guldeen2016/10/06 guldeen
    • shimomurayoshiko2016/10/06 shimomurayoshiko
    • hhasegawa2016/10/06 hhasegawa
    • usmz62xn2016/10/06 usmz62xn
    • NEXTAltair2016/10/06 NEXTAltair
    • suna_kago2016/10/05 suna_kago
    • marescastella0092016/10/05 marescastella009
    • KasugaRei2016/10/05 KasugaRei
    • aqn12016/10/05 aqn1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事