記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miketaro1234
    miketaro1234 登山で行った。数年前に阿曽原温泉でテント張ったなあ。立山まで縦断出来たらもっと良い思い出になったんだろうけど、きっと無理なんだろうな。

    2018/09/15 リンク

    その他
    don_ikura
    don_ikura Googleストリートビューの撮影してきてくれ

    2018/09/13 リンク

    その他
    REV
    REV その後建設された黒四ダムは171人の犠牲の上に建設された。某『教授』なら、「たかが電気のために」って言うだろうけど。

    2018/09/12 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 水平歩道

    2018/09/12 リンク

    その他
    togetter
    togetter すごい場所だ...!VRで体験してみたい

    2018/09/12 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 高所恐怖症なので、動画②みてるだけでタマヒュンでしたとも。

    2018/09/12 リンク

    その他
    privates
    privates 川の水が「青緑」に見える。素晴らしい。

    2018/09/12 リンク

    その他
    sharia
    sharia 蜀かな・・・。

    2018/09/12 リンク

    その他
    maturi
    maturi SUGOI

    2018/09/12 リンク

    その他
    taron
    taron すげー。/高所恐怖症兼閉所恐怖症の俺には、絶対近づけない場所だ。/これ、全部手掘りだよね。投入された労力と立地を考えると、めまいしかしねえ。

    2018/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ダムを作るための調査道として大正9年に開通した断崖絶壁の道がなんかすごい「こ、怖ぇ」「中国奥地かと思ったら」

    cider @igbgbgbi 富山県にある水平歩道。大正9年にダムを作る為の調査道として開通し、断崖絶壁に約13km...

    ブックマークしたユーザー

    • miketaro12342018/09/15 miketaro1234
    • nununi2018/09/13 nununi
    • don_ikura2018/09/13 don_ikura
    • suien422018/09/13 suien42
    • gui12018/09/12 gui1
    • REV2018/09/12 REV
    • narwhal2018/09/12 narwhal
    • togetter2018/09/12 togetter
    • keugoohr2018/09/12 keugoohr
    • nisisinjuku2018/09/12 nisisinjuku
    • kori31102018/09/12 kori3110
    • privates2018/09/12 privates
    • timetrain2018/09/12 timetrain
    • sharia2018/09/12 sharia
    • hintoku2018/09/12 hintoku
    • parakeetfish2018/09/12 parakeetfish
    • mas-higa2018/09/12 mas-higa
    • maturi2018/09/12 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事