記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    Louis でもそれを言い訳にする程度には「自覚」があるので母親を責めることの方が主題のようにも感じる

    2018/10/18 リンク

    その他
    sanam
    sanam 一度だけ成績が凄く落ちて母に漫画を目の前で破られ、残りの無事なのを両親と仲の悪い祖父母(と言うか両親に対して搾取親だった)の部屋に退避させた。先日その時の話をしたら母は忘れてた。

    2018/10/15 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 書籍流とか本で床が抜けて死亡と言う事例もある。

    2018/10/14 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 「旦那や子供の漫画を捨てるとかいう人間にロクなやつぁーいない」此処だけは反論したいなあ。しんどかったけど母の傷は理解してたしろくでなし等と思ったことはない。

    2018/10/13 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata 小学2年生の頃テレビが壊れ大好きなアニメの続きが見れず悲しかった。親はこれ幸いにと1年以上テレビ放置。その反動で直ってからアニメ見まくった。大人になってもテレビはともかくアニメは卒業できない気がする。

    2018/10/13 リンク

    その他
    mktoho12
    mktoho12 本棚の写真に鈴奈庵がない程度でうろたえる私ではない

    2018/10/13 リンク

    その他
    MIchimura
    MIchimura たしかに本棚きれい

    2018/10/13 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour コミケが疎遠になったこともあり、そろそろ同人誌を処分検討中。あの頃は友人と「自分が死んだらまとめて火にくべてw」とか言っていたのにね。あとは抱き枕カバーとぱんにゃの大きなぬいぐるみだな…。

    2018/10/13 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 個室ならいいじゃん、共用ならベランダとか駐車場とか。服、靴も場所とるね。

    2018/10/13 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ハードボイルドな母だな

    2018/10/12 リンク

    その他
    Kil
    Kil 「またそんなのばっかり買って……」とあきれられた少年時代の本は今も本棚に並んでいる。捨てろ、とも、勝手に処分したりもしなかった親の愛を、今になって噛み締めている。

    2018/10/12 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 空色勾玉ビリビリにされたらそら泣くわ。児童書でもダメってどういうことなの…。

    2018/10/12 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『子どもから取り上げるのは意味がないどころか心に傷が残る』 ドラえもんにも漫画を燃やすエピソードはあるので、昔は珍しくなかったんだろう

    2018/10/12 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 結局ほぼKindle化に落ち着いたおっさんがここにおるぞ。

    2018/10/12 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 結婚して選別する時間もなく全捨てされたよ…。(一部ゴミ捨て場から回収)しかも僕の持ち家なのにな…。なお、今日はその続きがある模様。(服が消し炭に)ただカメラは捨てないでくれている…。

    2018/10/12 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 うん、言われた。昔は本読むぐらいしか趣味なかったし

    2018/10/12 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n それ、自炊して電子化するのが今の回答だよね。うちは引越しで持ってけないからまとめて売却

    2018/10/12 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 最初の方の背表紙の見えない本棚を見て、ああ、床に積んでない…とという感想になる床に数千冊の本が積まれてるアカウントがこちらです。

    2018/10/12 リンク

    その他
    roguzou
    roguzou 別に親の言う事100%真に受けて育った訳でもなにのに、自分の都合で親のせいって卑怯だよね。

    2018/10/12 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 大人でも傷つくのに子供が傷つかないわけもなく

    2018/10/12 リンク

    その他
    REV
    REV 郊外の戸建てを防音にして、リスニングルームと書斎を手に入れたかった人生だった。

    2018/10/12 リンク

    その他
    yetch
    yetch 逆に大切なものが無くなっても問題ないんだな。って学習して家族や親戚をただの知人扱いにするパターンもあるよ

    2018/10/12 リンク

    その他
    bml
    bml 母親ってすぐ捨てたがるよね。そして似たようなものをまた買うっていう。

    2018/10/12 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 反動というか、元々収集癖のある人って事じゃないのかね。子供の頃捨てられてなければ、これが倍になっただけの話で、捨てられたから今集めてるって訳ではないのでは。

    2018/10/12 リンク

    その他
    north_god
    north_god それでもかなり選別されて少ない方だと思う

    2018/10/12 リンク

    その他
    togetter
    togetter 今は電子書籍があるけど、やっぱり紙で欲しくなるよね!

    2018/10/12 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame だよな。大昔に親が漫画本を大量にもらってきてたけど了承済みだったのか最近気になり始めた。FR投稿はがき(イラストラフ描き済)付きだった。

    2018/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    母親に「5冊選べ、他の漫画本は全部捨てる」と言われた少年が家庭と部屋を持った現在の本棚がこちら 同じ経験をした人たちから共感のリプ集まる「そういう傷って消えない」 - Togetter

    佐波りょういち @siderole 夫のグッズを捨てるの話がTLに流れてきてますが、かつて母親から『5冊選び...

    ブックマークしたユーザー

    • popup-desktop2018/10/19 popup-desktop
    • Louis2018/10/18 Louis
    • mozukuyummy2018/10/17 mozukuyummy
    • sanam2018/10/15 sanam
    • y-mat20062018/10/14 y-mat2006
    • Windfola2018/10/13 Windfola
    • asherah2018/10/13 asherah
    • sakamata2018/10/13 sakamata
    • mktoho122018/10/13 mktoho12
    • aoiyotsuba2018/10/13 aoiyotsuba
    • MIchimura2018/10/13 MIchimura
    • yogasa2018/10/13 yogasa
    • saigotokyo2018/10/13 saigotokyo
    • ZeroFour2018/10/13 ZeroFour
    • y-wood2018/10/13 y-wood
    • otihateten35102018/10/12 otihateten3510
    • Kil2018/10/12 Kil
    • maple_magician2018/10/12 maple_magician
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事