記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theta
    theta 国が国道を建設して全国一律の利用をさせてるのと同様に、国が国有の鉄道を建設・保持して利用させるしかないのでは。上下分離方式だから宇都宮LRTは初年度黒字が達成できそうなわけで。

    2023/10/08 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 北海道に多様な輸送機関が存在することで物流のロバストネスが高まり、社会の安定が増すのであるからなあ。まぁ、バス転換して問題無い路線も少なくないとは思うが。

    2019/11/18 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP むしろもう一本トンネル増やして貨物鉄と道路両方のものがあったほうが?

    2019/11/16 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon 大変だな。北海道は食糧生産に欠かせないところだから輸送とか必要そうだけど。

    2019/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道の鉄道はいらない子であるし青函トンネルは道路にすべきである論

    ロング@再都市化 @saitoshika_west JR北海道を批判する前に見て欲しい収益力の差。北海道の経営は無理...

    ブックマークしたユーザー

    • theta2023/10/08 theta
    • hiroharu-minami2019/11/18 hiroharu-minami
    • mongrelP2019/11/16 mongrelP
    • matsuedon2019/11/15 matsuedon
    • synonymous2019/11/15 synonymous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事