記事へのコメント220

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KariumNitrate
    【ネタバレ注意】モナリザマニアはちょっと違うか。Fateシリーズの小次郎とか弁慶あたりがそうかな。二次創作で考えたこともあったな。普遍的な物語手法なのかも。

    その他
    zyzy
    世にも奇妙な物語の「AIRドクター」なんかはこれのオンパレードみたいなやつだったけど、原作あるのかな?

    その他
    atsushifx
    SFの古典なら、スター・キングとダブルスターだな

    その他
    tianbale-battle
    安倍さんとかまさにホンモノのフリしたニセモノなんだけど、一向にホンモノにならねえんだよなぁ。この違いはなんなんだろう。

    その他
    altar
    帰ってきたヒトラーはこの条件満たしてるけど成長物語として見せていない変化球、っていうと一応ネタバレになるのかな。

    その他
    akanama
    『スクールオブロック』でた?

    その他
    ks1234_1234
    ミスターサタンの活躍っぷりは想像もしなかったし、心底カッコよかった。

    その他
    yamagutijuri
    全然出てないけど、コレクターユイも本当はユイじゃなくて…という偽物が本物になった話でしたよね

    その他
    mellhine
    明日のナージャのローズマリーだろ!本物になりきれなったというのがまた良い!

    その他
    smowl
    三谷幸喜の映画に多い気がする

    その他
    kajika0
    『スマグラー』で。

    その他
    conegi
    ジムキャリーのマジェスティックかなぁ。佳作だと思う。

    その他
    OrientHistory
    ウルトラマンオーブ第9話のババルウ星人は良い話だった。

    その他
    lucienne_rin
    『きつねのおきゃくさま』という絵本もちょっと近いかなと思います

    その他
    font-da
    これに当てはまるかわからんけど、「天は赤い河のほとり」のウルスラ……

    その他
    kno
    影武者徳川家康があったので満足/アシガールも近いものがあるよね

    その他
    miyakawa_taku
    鳥肌実。

    その他
    yoshi-na
    嘘の恋人同士を演じてるうちに…ってのよくあるよね。ここの趣旨とは違うかもだけど。

    その他
    perl-o-pal
    まりんとメランは逆の意味で衝撃だったが。

    その他
    miruna
    サムライフラメンコ

    その他
    haha64
    伊丹万作の「國士無双」が日本では一番古い映像作品だと思う。ハリウッド映画に元ネタありそうだけど

    その他
    sometk
    そうそう、影武者徳川家康を思い出す。なにげに上杉達也はどうかな。

    その他
    abinosuke
    スクールオブロック!

    その他
    robo_pitcher
    新選組と、局長近藤勇が池田屋事件で佩いていた虎徹(諸説あります)

    その他
    kamiokando
    大統領の替え玉を演じていたら支持率爆上がりして選挙に出ちゃうっていう「デーヴ」が好き。

    その他
    ornith
    コメント欄を眺めていたら、『プリンセス・プリンシパル』をもう一度観たくなってきた……。

    その他
    YMDroom
    そういう話は見る側にとってめっちゃ共感できるからすき

    その他
    ytn
    栗田貫一 | ワナビオタクが大成したって点ではタランティーノも挙げられるかもしれん。|ブラックジャックで、無医村で医者の振りしてた爺さんが医大に入りなおす回

    その他
    tecepe
    本物に近づこうとする偽物のほうがずっと価値があるって偽物語のテーマ自体は凄く好き。偽物語アニメは尾石達也監督が抜けてクソアニメだったのだけが残念。

    その他
    type-r
    映画『俺たちは天使じゃない』 「刑務所を脱獄した囚人が小さな町に逃げ込み、神父のふりをして暮らしていたが、やがて本当に信仰心が芽生え…」というストーリー

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ニセモノが、演じていくうちに「ホンモノ」になっていく物語』いろいろ

    小悪党の詐欺師だったり、偶然間違えられたりとかいろいろありますが、それがいつの間にか責任感や人格...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/28 techtech0521
    • kazu_k_adv2023/04/12 kazu_k_adv
    • geopolitics2022/06/23 geopolitics
    • dimitrygorodok2020/07/12 dimitrygorodok
    • cat12282020/07/11 cat1228
    • sc3wp06ga2020/07/11 sc3wp06ga
    • liposo2020/05/27 liposo
    • akisibu2020/05/26 akisibu
    • netsekai2020/05/21 netsekai
    • KariumNitrate2020/05/20 KariumNitrate
    • emiladamas2020/05/19 emiladamas
    • zyzy2020/05/19 zyzy
    • atsushifx2020/05/19 atsushifx
    • kommunity2020/05/19 kommunity
    • aminix2020/05/18 aminix
    • ankoro2020/05/17 ankoro
    • machinegun_joe2020/05/16 machinegun_joe
    • tianbale-battle2020/05/16 tianbale-battle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む