記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hiro0138
    「天使の分け前」と対になって浮かぶ「悪魔のぼったくり」ってどこで出たセリフだったっけ?

    その他
    yom-amota
    15年あたりから軒並み価格があがる印象があったけど納得ですわ、

    その他
    y-wood
    すごく減るな、減らないように樽を金属で囲ったらどうなるのかしら?

    その他
    ranobe
    ジンはやはりつよい

    その他
    dzod
    粋というか、そういう風に思わんとやってられなかったんだろうな/減った分だけおいしくしてやってるだろ。嫌ならさっさと出荷しろよとか思ってそう

    その他
    kno
    複利の恐ろしさw/そりゃ長期熟成ものがお高くなりますわな

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 原宿にあるニッカのアンテナショップなバーで蒸留したての物から段階的に年代物とやらを飲んだ乾燥ですが、ウイスキーって「エタノールで木を溶かして飲んでる」だなあと思いました

    2020/08/03 リンク

    その他
    renos
    15年減りすぎぃ!

    その他
    qbk96c8t
    この減り方はいじめ

    その他
    nas0620
    暴利というより複利の魔力じゃないかな。

    その他
    nanoha3
    nanoha3 テキーラだと凄まじい速度で減る。https://liquorpage.com/reason-why-very-old-tequila-is-small/ 年12%

    2020/08/03 リンク

    その他
    kenchan3
    樽を現代技術で密閉できないかな。

    その他
    IkaMaru
    ケン・ローチの映画で割とダイナミックに盗んでたけど、それぐらい減っても不自然ではないという裏付けあっての話なのね

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “天使の分け前というよりヤクザの取り分”

    2020/08/03 リンク

    その他
    yujilabo
    何年も熟成すると美味しくなること自体、奇跡みたいなものだし、天使という表現の方がしっくりくる。ヤクザの取り立ての後に残るのは(以下略

    その他
    kozilek
    前から思ってたけど、いい言葉だよね。英語のshareも「取り分」とかそんなあまり品が良くないニュアンスが含まれていて、日本語の「分け前」もそれが残ってていい。天使の上品さからの分け前、で実にお酒っぽい。

    その他
    ph13033
    蒸発は表面積に依存するから体積に関わらないんじゃないかな

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi サラ金レベルやんけ

    2020/08/03 リンク

    その他
    qinmu
    年率4.5%。

    その他
    houyhnhm
    揮発成分にアルコール以外の低分子有機化合物があり、その辺りが揮発するんでという話なので。

    その他
    mori99
    mori99 なんか、お金のリテラシー教育のために中学生ぐらいにみてもらいたいかも、年率3%の恐ろしさ

    2020/08/03 リンク

    その他
    maturi
    ケンローチ

    その他
    topiyama
    ??「木の樽の精霊が少しずつくれるんですよ。」

    その他
    togetter
    ちょっとだけ、ちょっとだけと飲み続けたらこうなる。

    その他
    lalupin4
    しかしこの天使飲み過ぎである。

    その他
    Yutorigen
    ガラスコーティングなんかは揮発する成分が取り除かれて味が決まるのか、無関係なのかにもよる

    その他
    blueboy
    blueboy  減らないように、外側を金属で密閉しておけばいいのに。または、金属タンク内に木片を入れるだけにすればいいのに。 / 熟成とか言っているけど、ウイスキーとは、木材の成分を溶かし込んだアルコールのことだ。

    2020/08/03 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider HDDを買ったのに表記された容量が使えないのも「天使の分け前」だからと先達に聞いた。

    2020/08/03 リンク

    その他
    homarara
    こーゆー「知ってるくせに訊く」カマトト野郎はかなりウザい。ググれば出て来る情報の上、意味を知らなきゃ酒造メーカーに訊くわけねえよ。

    その他
    kenzy_n
    たまに職人が飲んでいる分も

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウイスキー貯蔵中に揮発し減る「天使の分け前」すごく粋な言い回しなんだけど、量はなかなかえぐかった「天使って強欲」「もはや暴利」

    リンク キリン 天使の分け前ってなんですか? キリンのよくあるご質問の中から「天使の分け前ってなんで...

    ブックマークしたユーザー

    • J1NGekko2022/02/17 J1NGekko
    • Hiro01382020/08/08 Hiro0138
    • yom-amota2020/08/06 yom-amota
    • lasherplus2020/08/05 lasherplus
    • y-wood2020/08/04 y-wood
    • azumakuniyuki2020/08/04 azumakuniyuki
    • ultrabox2020/08/04 ultrabox
    • ranobe2020/08/03 ranobe
    • yotubaiotona2020/08/03 yotubaiotona
    • shichimin2020/08/03 shichimin
    • dzod2020/08/03 dzod
    • akakiTysqe2020/08/03 akakiTysqe
    • sc3wp06ga2020/08/03 sc3wp06ga
    • kno2020/08/03 kno
    • John_Kawanishi2020/08/03 John_Kawanishi
    • mirinha20kara2020/08/03 mirinha20kara
    • seiryuu1232020/08/03 seiryuu123
    • f6andhuw2020/08/03 f6andhuw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む