記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imwks
    imwks 富○通japanのSEはこれを読んで理解できる人いるだろうか?

    2023/08/15 リンク

    その他
    findup
    findup QiitaやZenn見てると文化祭でシステム開発してるケースは最近は割とあるみたいだし、失敗談含めてさらけ出してるのもよく見る。大人が自分達が高校生の時の感覚だとスゴイって思うんだろうけど…。

    2023/08/13 リンク

    その他
    Hawaii0177
    Hawaii0177 すごいな

    2023/08/12 リンク

    その他
    makbai
    makbai ビル・ゲイツは高校生のときに交通周りのシステムを受注していたのを思い出した。

    2023/08/12 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 すごい…

    2023/08/12 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat ブコメで言われているほど凄くはない。普通に高校生というかんじ。幹部って響きがいいよね。青春を感じる

    2023/08/12 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 学校のネットだとトラブル切り分け権限が無かったこと、squareをWifiモデルiPadで使用するからWifi必須という思い込みに繋がったのかな。実際の店舗では決済と注文管理とが装置分かれているケースもあるかもね。

    2023/08/12 リンク

    その他
    yk_mobile
    yk_mobile まとめてるやつは知能低そう

    2023/08/12 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku すごいな。仕事でも受けたくないヤツだ。最適解は紙のモギリ券発行して集中的に決済を対応するとかでよかったのかもな。あとはもぎった半券を提出して品を得るとか。いずれにせよ、大変だ。

    2023/08/12 リンク

    その他
    REV
    REV 150mの光ファイバーHDMIケーブルが4万円。下手に「Cat5eでミニPCに繋いでリモートで表示」とかやると死ぬからな。

    2023/08/12 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 確実に動くことを考えるとアナクロで手垢のついた泥臭い手法になりがち。

    2023/08/12 リンク

    その他
    circled
    circled 下手なコードより、こういう泥臭くて現実的な解決法好き → 「なので、HDMIケーブルを買いました。150メートル分買いました。このHDMIケーブルをスプリッターを経由させ、MacBookに繋げました。」

    2023/08/12 リンク

    その他
    yetch
    yetch オイシックス創業者も文化祭で目立ってたような

    2023/08/12 リンク

    その他
    goronehakaba
    goronehakaba 4歳娘に相談すればよかったのに

    2023/08/12 リンク

    その他
    D_first
    D_first トランザクションのことをトランズアクションて書くの初めて見た

    2023/08/12 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder スマイル0円にして失敗したとかいう話じゃなかったのか・・・

    2023/08/12 リンク

    その他
    lb501
    lb501 テスト日程を組めなかったのは仕方がないと思う。IT系なら最低でも3日、1ヶ月位使うけど、周りにこれを説得しテストを実行させるのは学生では無理だと思う。ただリカバリはできているので、よくやったと思う。

    2023/08/12 リンク

    その他
    zzzbbb
    zzzbbb マックを伏字にする理由がわからない人は総じて社不なので、黙ってTwitterやはテブだけで暮らしててくれ。

    2023/08/12 リンク

    その他
    togetter
    togetter 最近の高校の文化祭ってこんなにハイレベルなの!?ってびっくりしたけど、この生徒さんがすごすぎるんだよね…!?

    2023/08/12 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa すごい、高校生でこんなに…絶句した。

    2023/08/12 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo テストしないでやるんだ

    2023/08/12 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety みんな王毅将軍

    2023/08/12 リンク

    その他
    RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD
    RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD ブコメ「起業してほしい」「将来有望な若人たちは我ら愚民を率いて世界を救ってくだはい」 1.他人の生き方に介入するな 2.自分への貢献を要求するな 3.相手に何の得がある

    2023/08/12 リンク

    その他
    srgy
    srgy (伏せ字は、元記事が「マ○ド」って書いてるからでは…?) https://qiita.com/NaYuA/items/1cda0211ec44fb25d422

    2023/08/12 リンク

    その他
    izoc
    izoc すごいな。天才やん。

    2023/08/12 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove この人のqiita見たけど「コレを読んでる後輩の方々へ」と書いてるのに痺れた。普通は大人に認めてもらうために書く人が多いと思うんだけど、自分がなしえなかった事を後輩に託すとか高2で言えるか。。

    2023/08/12 リンク

    その他
    ephedrina
    ephedrina 文化祭とか学園祭とかの模擬店って、先輩からの前例踏襲で平凡な食べ物を売るだけの出し物となってることが多い中で、この子はすごい

    2023/08/12 リンク

    その他
    fashi
    fashi プログラマは若い人のほうがデキル人が多いイメージ

    2023/08/12 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 高一すげー

    2023/08/12 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native ここまでできる高校生は日本でもそんなにいないで、おそらく御三家級。

    2023/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文化祭でマ◯ドナルドの決済システムを再現しようとして失敗した高校生の総括がスゴい内容だった

    リンク Qiita 文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita 要約Wifiは無いに等しいと考えること...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/14 techtech0521
    • sota3442023/08/22 sota344
    • miyaken1552023/08/19 miyaken155
    • benelux2023/08/16 benelux
    • imwks2023/08/15 imwks
    • mieki2562023/08/15 mieki256
    • omacan2023/08/13 omacan
    • akishin9992023/08/13 akishin999
    • findup2023/08/13 findup
    • yogasa2023/08/13 yogasa
    • yoshidako2023/08/13 yoshidako
    • hdkINO332023/08/12 hdkINO33
    • sekibuntoku2023/08/12 sekibuntoku
    • a2not2023/08/12 a2not
    • zarazzz2023/08/12 zarazzz
    • hazakura3312023/08/12 hazakura331
    • jmsm37a2023/08/12 jmsm37a
    • aqki2023/08/12 aqki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事