記事へのコメント173

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    ガラガラの店に行くなとは聞くなぁ。

    その他
    shidho
    寺だか神社の隣にある台湾料理の店が適当に入ったら美味かったが、あまりに適当に入ったので名前を覚えていない。今調べたら萬和楼って書いてある店が近いんだがこの店かどうかもわからない。

    その他
    quix_que
    自分がよくいくのは関帝廟の脇道にある長城飯店。そこの牛バラあんかけご飯セットが一番好き。大きなワンタンが3個入ったちょっと酸味のあるワンタンスープがついててそれがおいしいんだ。

    その他
    jitojito
    1皿千円ぐらいで3~4人前のものが多いので、仲間でシェアする前提で味の好みが似ているならいい。そういう意味では横浜大飯店の食べ放題は大人5千円で高いけど自分だけひたすらでかいエビチリだけ食える。

    その他
    kibitaki
    おえ~、一番上に出てくる女装X垢、各所で頭おかしい絡みしてくるのでブロックしてるやつだった。「ボロい建物ほどうまい」も単体ではダウトだから現地行く前に調べとけ。

    その他
    taikidog
    地元なので、昔は1年に1回くらい特別な日に家族で聘珍樓行っていたけど、もう閉店していたの知らなかったので寂しい。今度帰ったときに久々に中華街行ってみようと思う。

    その他
    torimetal
    ブコメで挙がってる店片っ端から行ってみたい

    その他
    iksmpic
    食べ放題は質より量を優先する人には悪い選択ではないと思う。いろんな種類を少しずつ食べられるのが魅力だし

    その他
    kaatsuu
    どこでも好きなとこで食べたらええやん笑

    その他
    hituzinosanpo
    東京都内で中国語で注文する感じの店に なれてしまうと、いかにも日本風の中華街に いきたいと おもえず。

    その他
    adsty
    評判の良い店でしっかり味わって食べたい。

    その他
    kabuquery
    たくさん食う人と行くのが間違い

    その他
    mohno
    食べ放題は定額でやるから失敗するのであり、払い放題を覚悟すれば(←ソウジャナイ)/3000円で腹は破裂しないと思う。/最近行ってないけど、昔行ってたところは追加注文ができなくなったんだよな。

    その他
    udongerge
    食べ放題はそういうゲームであり、冷静になったら負けなのである。俺は中華街で5人連れで食べ放題に行ったことあるけど、別に失敗はしていないよ。

    その他
    aya_momo
    1変数で2値分類するのはだいたい間違い。

    その他
    itarumurayama
    そも本場の食を堪能したいなら横浜より池袋だろ。横浜は妙に味が日本ナイズされてるが、池袋には日本に媚びずに中国そのままの味が保たれてる/つか日本人客がいない中華屋も結構池袋多いし

    その他
    queeuq
    新しい美味しい店が一軒あったとして古い店が良い店の可能性が高いことに対してなんの反論もできてませんよ

    その他
    paulownia
    横浜中華街は伍福寿新店で中国茶を大量買いに行くところ

    その他
    eartht
    食べ放題いっても実はそんなに種類食べないのよねー。サラダと炒飯と唐揚げいって春巻的なものでもつまんで黒烏龍茶飲んだらもう腹いっぱい。ほんなら普通のランチでもエエがなと

    その他
    gnta
    古い店ほど美味しいという理論は横浜中華街で当てはまるとは限らない。去年できた台湾菜館とかめちゃくちゃ美味いから

    その他
    tsubosuke
    杏仁ソフトクリームも有名な横浜大飯店のオーダーバイキングが最強なのだが値上がりして一人4980円になっていた。オーダーバイキングは一皿が少量で出てくるので少人数でも色々食べやすいのがいい。安いとこはダメ。

    その他
    yuuji0629
    天龍菜館いきゃいい

    その他
    goldhead
    goldhead 福楼という店には本物のフクロウがいて、触らせてくれるのでおすすめ。

    2024/01/06 リンク

    その他
    alivekanade
    なんなら『中華街で食わない』まであるぞ。横浜の町中華は中華街で働いた中国人があけてたりする。美味しいよ。あとサンマーメン食べるなら伊勢佐木町ね。

    その他
    hatsan8
    少しずつ色々食べたいなら、点心とか台湾料理とかあるじゃん… おいしいもの食べたくて中華街に行くのに、食べ放題を選ぶ気持ちがわからない。

    その他
    warulaw
    プロでしょっちゅう中華街の買い出し出るけど夕飯は山東がベストオブベスト。時々、ランチは徳記の豚足蕎麦食べるけど。

    その他
    edgeknight
    夜、北京ダックを食べた事がなかったので北京烤鴨店(ペキンカォヤーテン)に行ったけど美味しかった。良し悪しはあれどコースよりも食べ放題の方が好きな物を選べる良さはあると思う:http://pekingduck09.com/welcome-to-azur/

    その他
    Nihonjin
    中華街には親戚の集まりぐらいでしか行かない。高い紹興酒を頼みすぎてパパに怒られた。温めた紹興酒はうまい。

    その他
    ext3
    そもそもクッソ辛いのばっかでまともに食えないんですが

    その他
    PJ_purejam
    大珍楼の食べ放題、懐かしい。もう随分前ですよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    横浜中華街で失敗しない方法は「食べ放題に行くな」→ランチで3000円出せば腹破裂するほど食べれます

    てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan 地方から来て横浜中華街で失敗しない方法はただ一つ 『べ放...

    ブックマークしたユーザー

    • gambobo2025/01/20 gambobo
    • techtech05212024/06/24 techtech0521
    • tesugiya2024/04/06 tesugiya
    • Tamagox2024/03/22 Tamagox
    • tCy_ab2024/03/01 tCy_ab
    • budapest2024/02/23 budapest
    • sociologicls2024/02/15 sociologicls
    • masarusanjp2024/02/07 masarusanjp
    • akaneser32024/02/05 akaneser3
    • kuraitsukuookami2024/01/13 kuraitsukuookami
    • pingpongpingpong2024/01/12 pingpongpingpong
    • bk2462024/01/12 bk246
    • brimley32024/01/11 brimley3
    • shidho2024/01/11 shidho
    • quix_que2024/01/10 quix_que
    • Wacky2024/01/09 Wacky
    • inhu2024/01/09 inhu
    • usugurai2024/01/08 usugurai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む