エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント30件
- 注目コメント
- 新着コメント
sotonohitokun
カリカリの文系だったけど、子どもに教える為に勉強したら2B迄は余裕だった、高校数学は暗記パズルっぽい。北米大学、3Cは入学要件に無いし、大学でも不要(医療や化学系)だから教える為に学びなおす気がしない…。
khatsalano
劣等生と優等生を両方経験したが,劣等生ってのは出来ないでいいからとにかく楽なんだ。そもそも自分が自分に期待していないから,出来なくていいし,やらんでいい。自分で「苦手」に逃げ込んでしまう。
wapa
“「高校までの数学は実はすごくガチガチの縛りプレイみたいなものだったんだよ!」” ゲーム感覚でやっていたのは確かで、学生的にはそれで楽しめるならアリかと。むしろそのあとの数学の楽しさに触れてないが
kirin_tokyo
私も、最近、中国人の同僚に、英語と日本語チャンポンで数学の話を聞いている。二進法に始まり、16進法や虚数、ヒルベルトの無限ホテルなど、知らなかったことばかりでとても楽しい。彼も私が少し理解すると楽しそう
Outfielder
脳みその発達速度にはムラがあって、得意不得意の傾向性も発達によって変化する、というのは多くの人が直観的に感じることである。ところで一般的に、高校時点で数学苦手なの女子が男子より多いのはなんでだと思う?
todomadrid
「数学苦手」ってすりこまれてるだけって可能性ありそう。中高の数学って覚えることも少ないし、あいまいさもなくて単純だし。やりさえすればできるって人は多そう。大学でまでやるかは別にして。
sotonohitokun
カリカリの文系だったけど、子どもに教える為に勉強したら2B迄は余裕だった、高校数学は暗記パズルっぽい。北米大学、3Cは入学要件に無いし、大学でも不要(医療や化学系)だから教える為に学びなおす気がしない…。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2024/07/07 リンク