記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jefng_mikami
    素晴らしい人がいたんだな

    その他
    arguediscuss
    大河ドラマは難しくても時代劇の主人公はどうとでもなりそうだが。大河ドラマ以上に、史実と違ってても問題ないし。

    その他
    kazyee
    kazyee 伊能忠敬の場合は測量旅に出るまでで大河ドラマにはなりそうである。

    2025/04/03 リンク

    その他
    differential
    全国を測量して回ったのは晩年なので、それまでの人生で大半を使えばむしろ全然行けると思。ナレーションはタモリにしようず。

    その他
    mabo0915
    キノの旅みたいな感じで何とかならんかな…。

    その他
    haniwa75
    井上ひさしは『四千万歩の男』でひたすら歩くだけの男を十分すぎるほどドラマチックに描いてるぞ。

    その他
    teisi
    日本各地で資料が残ってると思うんだけどねえ。地元でも伊能忠敬一行が来たときの記録が庄屋の家から出てきた。宿の手配や食べ物のことが書いてあった。TVもネットもない時代の日本各地の文化の違い凄かったろうね。

    その他
    Cichla
    大泉洋に伊能忠敬を,鈴井貴之を同行者役にして延々愚痴りながら測量するドラマなら見たい。なぜかカメラの外から笑い声が聞こえるやつで。

    その他
    maxk1
    隠密設定とか盛り込んでスパイものにするか

    その他
    bml
    ドラマなら水戸黄門スタイルで測量しながら問題解決できるよな。歩いてばかりっても測量前に家の事業したり勉強したりで1/3は測量前の話も作れる。

    その他
    honeybe
    ブラ伊能でどうだろうか(何

    その他
    shidho
    shidho 成功した庄屋の婿殿で資料も残っているが故に細かい謎が気になるのよね。なぜ子午線1度を測りたくなったかが記念館でもぼやかされてた。/なお江戸の歩測の後に認められたのは房総半島測量ではなく蝦夷地測量。

    2025/04/02 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 確かに日本全国歩いて回ったイメージだが、Wikipedia読む感じ、腕利きの商人で天文学者、地図は建前で本来の目的は地球の大きさの測定と、思想も無く殺し合いしてた百姓集団の新選組よりずっと面白そうだと思うが。

    2025/04/02 リンク

    その他
    wdoomer
    孤独のグルメ江戸編で行こう

    その他
    minamihiroharu
    ちゃんと勉強して取材して、対象を良く知り興味を深めていけない創作者には歴史物は書けないってだけの話ではないの?

    その他
    mmaka2787
    ずんだもん解説動画がめちゃドラマチックだった。養子で商家>妻離別>天明の飢饉乗り越え>ライバル商家打倒>隠居から天文学者弟子入り>黒船活発化から日本地図作成に大抜擢>志半ばで他界するも弟子が完成。大河いける。

    その他
    yarumato
    yarumato “まさにこの話題がそのまま映画化された「大河への道」で、伊能忠敬を取り上げた大河ドラマを企画しようとするも難しい理由が描かれてましたね。”

    2025/04/02 リンク

    その他
    princo_matsuri
    その土地に詳しい学者さんにインタビューして地質学を学びながら練り歩く構成にしよう。後のブラタモリである

    その他
    frothmouth
    “人生の大半は学者肌商人の大出世物語で、名主となってからは天明の大飢饉で貧民救済で大活躍、当時人生終わる50才から歩き始めるので、十分大河ドラマいけると思うんですが!!! ”

    その他
    KoshianX
    街歩き番組が山ほどあるのにただ歩いてるだけのドラマが作れなくはないだろという指摘ははっとさせられるなあ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かなりの偉人なのに伊能忠敬が大河ドラマや時代劇の主人公に抜擢されないのは『毎日歩いてばかりで画面映えしないし現地の人とも関りが薄いから』説

    道民の人@4月末まで療養≧原稿生活 @North_ern2 かなりの偉人なのに伊能忠敬が大河ドラマや時代劇の主人...

    ブックマークしたユーザー

    • westerndog2025/04/08 westerndog
    • yuhu6009hi2025/04/08 yuhu6009hi
    • ruinous2025/04/04 ruinous
    • jefng_mikami2025/04/04 jefng_mikami
    • arguediscuss2025/04/04 arguediscuss
    • kazyee2025/04/03 kazyee
    • differential2025/04/03 differential
    • kakikueba_ashitaka12025/04/02 kakikueba_ashitaka1
    • mabo09152025/04/02 mabo0915
    • sociologicls2025/04/02 sociologicls
    • doycuesalgoza2025/04/02 doycuesalgoza
    • haniwa752025/04/02 haniwa75
    • teisi2025/04/02 teisi
    • Cichla2025/04/02 Cichla
    • triceratoppo2025/04/02 triceratoppo
    • maxk12025/04/02 maxk1
    • bml2025/04/02 bml
    • honeybe2025/04/02 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む