記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yogasa
    浄土式庭園というやつやね。まあ池の中にマンションが建っててもええやろう

    その他
    hiroomi
    江東区の東西線沿線も似た感じに水が湧いてくるね

    その他
    gwmp0000
    都内のど真ん中というより東京23区内「目黒区役所近く(中目黒駅近く)の伊勢脇天祖神社の窪地に池が出現 #暗渠 ではない #湧水 らしい 」「もともと湧水池があり、蛇崩川の支流が流れ出していた窪地」

    その他
    sigotojouhou
    もうそろそろ、お魚さんが大量発生しますよ。

    その他
    rryu
    これ水面が地下水位ということだからもう強制排水しないと床下は水浸しということになるのだが、その設備込みの価格で売れる物件なのだろうか。

    その他
    monbobori
    きれい

    その他
    q62i5dxl2bkcktl
    目黒区 蛇崩川 じゃくずれがわ 蛇崩川へ流れ込む支流の湧き出る池だった コトバンク精選版日国に蛇崩〘 名詞 〙の項目あり

    その他
    driving_hikkey
    人口も減るんだしもう開発なんかやめろよ。

    その他
    fraction
    「井戸水使い放題で掘れば出る地域かつ天然温泉もよくでる」よくもまあこんな駄法螺吹けるな

    その他
    lenore
    「蛇崩川」「ここの近くの瀧泉寺」良い名前。

    その他
    misomico
    カビは怖いよ

    その他
    gui1
    目黒川源流巡り。楽しいよ。高源院の池。水無川。中川。烏山川。北沢川。川沿いの街は目黒区なのになぜか禍々しくて心惹かれる。ここも行ってみたい(´・ω・`)

    その他
    rainbowviolin
    GWを利用し想定通りの地下水位かチェックするために敢えて排水ポンプ止めてるんだろう。湧水利用はこの規模だと難しいので、延々排水続けることに。水の出口が出来てしまったせいで周辺の地盤沈下が始まるのが怖い。

    その他
    u_eichi
    周囲は堀にして物理的にセキュリティ強化、エントランスとロビーには水を引いちゃって錦鯉なんか泳がせて静謐な高級感、地下には駐車場の下に防災貯水タンクで、「水の恵みとともに住まう。」とかのマンション文学

    その他
    ustar
    炎天下、作業員が熱中症気味になった所、弘法大師が通りかかる。 大変な仕事に打込む彼らを憐れみ、冷たい水を湧かせた←おい

    その他
    SanadaSatoshi
    暗渠ガチ勢の人おるね。著作も面白そうだしX見ても興味そそられたわ。こういう人が食っていけるのが東京の懐の深さだなと思う。他所じゃ無理。 https://x.com/hondaso

    その他
    Helfard
    三角形の土地とは面白い。

    その他
    kamezo
    kamezo 以前、ブラタモリで都心のマンションの中庭に古い溜池があって、なんて話があったな/2009年、三田・麻布の回の「ガマ池伝説」だ。https://ameblo.jp/chablis/entry-10388387704.html

    2025/05/07 リンク

    その他
    tweakk
    犬の散歩コースでよく歩いてた。蛇崩川緑道の反対側の崖下の烏森神社にも湧水が出てる。

    その他
    filinion
    filinion 都内のマンションなんて、地盤はよく調べるだろうし、当然予想の範囲では…と思うけど、方位が図面と14°ずれてて取り壊された都内の8階建「東急ドエル・アルス世田谷フロレスタ」の例もあるので何も信じられない…。

    2025/05/07 リンク

    その他
    sds-page
    上手いこと建てても湿気が凄そう

    その他
    nekosann_08
    複数の水源束ねて整理して出来上がってるのが今の関東・東京だからなー。所によっては温泉もでるしよく地下鉄とか通しまくってるよなーとは思う。

    その他
    togetter
    都会でこんな風に湧き水が出ることあるんだね~、今後どうなるんだろう?

    その他
    koroha-a
    "マイクラみたいな池" ちょっと前に話題になってた角切りの木も添えたら観光地化できそう。

    その他
    odakaho
    釣り堀付きのマンションええやん

    その他
    b4takashi
    水面が穏やかなので、ちょっと多めの湧水って感じ。下水費用がかかるかもしれないが、地下ピットに貯めて定期的に湧水ポンプで排出するぐらいでなんとか対処できそう。

    その他
    ashigaru
    東京東側だけど、困難なってる工事現場よく見る気がするけど

    その他
    shidho
    以前はこの池に塩を混ぜて秋刀魚を蓄養していた。「目黒のさんま」はここから獲った魚である。

    その他
    nicoyou
    nicoyou そんなことあるんだ!/以前どうやってもすべてがカビるマンションに住んでいたので↓の今昔マップで見てみたらバッチリ小川の形跡があった。納得

    2025/05/07 リンク

    その他
    semimaru
    鯉とか亀とか逃しちゃダメだぞ!(フラグ)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都内のど真ん中にマンション建てようと工事してたら、大量の湧き水が出てきて池になってしまった「昔の地図や地質を見ると…」

    KazMiyamo @KazMiyamo 目黒区役所近くの伊勢脇天祖神社の窪地に池が出現。経緯は不明ながらマンションを...

    ブックマークしたユーザー

    • hyougen2025/05/08 hyougen
    • mas-higa2025/05/08 mas-higa
    • nessko2025/05/08 nessko
    • elgoll2025/05/08 elgoll
    • nao_suzu2025/05/08 nao_suzu
    • yogasa2025/05/08 yogasa
    • rck102025/05/08 rck10
    • karasumoto2025/05/08 karasumoto
    • hiroomi2025/05/08 hiroomi
    • gwmp00002025/05/08 gwmp0000
    • sigotojouhou2025/05/08 sigotojouhou
    • pingpongpingpong2025/05/08 pingpongpingpong
    • repunit2025/05/08 repunit
    • rryu2025/05/08 rryu
    • napsucks2025/05/08 napsucks
    • tetonamida2025/05/08 tetonamida
    • llllllp2025/05/08 llllllp
    • ilittaka2025/05/08 ilittaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む