記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imadesiyo
    imadesiyo ”EM知らずのいちゃもん記事を書き続ける朝日新聞社” 偏向記事を書き続けたことへの自責の念からの言葉でしょうか。*暮らし続けるために、EM活性液やEMボカシを撒いて、身の回りの線量を下げてください。

    2013/10/05 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 一同常識となったことを覆す難しさ…。

    2013/09/13 リンク

    その他
    type-100
    type-100 まずご本人が批判的な記事を1本書くのが一番有効だと思うのだけど

    2013/05/30 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu .@breathingpower さんの「EM菌に狙われる毎日新聞社」をお気に入りにしました。

    2013/05/29 リンク

    その他
    Louis
    Louis トンデモ科学と真正面から戦う事を決意した毎日新聞斗ヶ沢秀俊記者。しかし毎日新聞社内で足並み揃わず……。

    2013/05/29 リンク

    その他
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 "斗ヶ沢秀俊氏の提言があったため、毎日新聞社はEMのターゲットに"これホントだとするとEMって戦略的と言うか性質が悪いな。

    2013/05/28 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs こういうニセ科学とか表現規制は、一般の人を納得させる学術根拠が乏しいので、メディアとか政治とか教育に直接介入することが多いと。怖いのはそれですでに政府の委員会とかしれっと入ってるところ。

    2013/05/28 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop こういうトンデモ対応ってゲリラ戦のようなもので負担も相当だろうけど、頑張ってる担当者が見えるメディアには信頼感が出てくるので、続けて欲しい。個人負担にならない形が構築できればベストなんだけど。

    2013/05/28 リンク

    その他
    hidea
    hidea どんな組織でも末端までの浸透は難しいだろうし、新聞だと地方なりの独立性もそれなりにありそう。粘り強くやるしか無いのだろうな。

    2013/05/28 リンク

    その他
    soret
    soret EM菌なんて少し検索すれば、怪しいことくらいすぐわかるはず。地方の記者は、記事の内容で不明な点を検索すらしないのか?

    2013/05/28 リンク

    その他
    coalmine
    coalmine 自治体職員やら地場企業経営者やらの門外漢が、農業や環境問題に関わるとコロリとEMに引っかかる。結局、まともな勉強もせずに安易に結果をだそうとするから、うまいこと言うのに騙される。

    2013/05/28 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth EM菌で腐った(毎日の)土壌がキレイになった?!

    2013/05/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/05/28 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 新聞社はネタは多ければ多いほどいいってのが風土だから、編集局のバイトがやってるボランティアだって取材して記事にする。ネタ不足のときにはEMみたいな「いいこと風」のことが恰好の題材になっちゃうんだな。

    2013/05/28 リンク

    その他
    You-me
    You-me 毎日は記者の好き勝手を割とゆるす土壌なのが逆にこういうとき浸透を難しくしているかしら?

    2013/05/28 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 取り組みは素晴らしいと思うのですが、結果が残念で…。地道いうてもそんな草の根運動でも無いでしょうに。

    2013/05/28 リンク

    その他
    machida77
    machida77 もともとEM菌の宣伝にマスコミが使われてきて、批判によってかそれが僅かだが減りつつあったという背景がある。

    2013/05/28 リンク

    その他
    as62
    as62 新聞社ってこんなに社内での情報伝達が悪いの? 自分たちの製品の品質にかかわることなのに?

    2013/05/28 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 地方面まで徹底することのむずかしさ。でも、斗ヶ沢さんには社内から変えていってほしい。

    2013/05/28 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 大新聞社さえターゲットにするEM菌。ニセ科学だからと侮ることは間違いです。

    2013/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    EM菌に狙われる毎日新聞社

    2012年7月。朝日新聞・長野剛記者の記事を高く評価する毎日新聞・斗ヶ沢秀俊氏。毎日新聞社にもE...

    ブックマークしたユーザー

    • littleumbrellas2018/10/03 littleumbrellas
    • imadesiyo2013/10/05 imadesiyo
    • FFF2013/09/13 FFF
    • toshiharu_z2013/09/13 toshiharu_z
    • usausa19752013/09/13 usausa1975
    • kamayan2013/05/30 kamayan
    • type-1002013/05/30 type-100
    • klim08242013/05/30 klim0824
    • FTTH2013/05/29 FTTH
    • idejunp2013/05/29 idejunp
    • otsune2013/05/29 otsune
    • saitamanodoruji2013/05/29 saitamanodoruji
    • sobagara122013/05/29 sobagara12
    • hengsu2013/05/29 hengsu
    • uduki_452013/05/29 uduki_45
    • Louis2013/05/29 Louis
    • bookkeeper20122013/05/28 bookkeeper2012
    • T_Tachibana2013/05/28 T_Tachibana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事