
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
南海「車庫内脱線」特急正常化に時間がかかる事情
2022年5月27日、南海電鉄の小原田車庫で、入換を行っていた特急車両が脱線した。これによって特急車両に... 2022年5月27日、南海電鉄の小原田車庫で、入換を行っていた特急車両が脱線した。これによって特急車両による列車の運行ができなくなり、一般の車両を使って特急列車が運転された。 6月からは特急車両を使った特急列車の運転を再開しているが、一部の特急列車で一般の車両を使って運行を行う事態が続いている。 車庫から出られない 脱線した車両は1編成4両だけなのだが、この脱線によって南海高野線の特急「こうや」や「りんかん」のすべての列車で特急車両が使えなくなってしまった。脱線した特急車両がほかの特急車両の出入口をふさぐ形になってしまい、車庫から出られなくなってしまったのだ。このため、脱線した日の5月27日から5月31日の間、一般の車両を使って自由席の特急を運行する事態となっている。 ちなみに南海で「自由席の特急を運行する」とは、特急の料金を徴収しないことを指している。JRでは新幹線の自由席のように、座席
2022/06/07 リンク