![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/491ea9a9002e3987a8078d7c00a32ee7537ea052/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftrafficnews.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F11%2F101781_icatch.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東海道線に特急「湘南」 国鉄185系の定期運行や「湘南ライナー」終了へ JR東日本 | 乗りものニュース
JR東日本は2020年11月12日(木)、東海道線でE257系電車を使った特急「湘南」を2021年春から運行すると... JR東日本は2020年11月12日(木)、東海道線でE257系電車を使った特急「湘南」を2021年春から運行すると発表しました。 首都圏と伊豆方面を結ぶ特急「踊り子」の車両をE257系のリニューアル車に統一し、常磐線や中央線の特急などに導入している着席サービスを東海道線の特急にも導入します。これにより普通車の全席で事前の座席指定が可能となるほか、座席の指定を受けなくても車内の空席を利用できます。東京~伊豆急下田の特急料金は、現行(指定席・通常期)の2410円が、改定後(事前料金)は2100円になります。なお、グリーン車はこれまでどおり乗車前の座席指定が必要です。また、新幹線との乗継割引の適用は終了します。 東海道線では特急「踊り子」とともに、通勤客向けの列車として新たに特急「湘南」が設定されます。運転区間は新宿・東京~小田原間です。「湘南」の運転開始に伴い「湘南ライナー」「おはようライナー
2020/11/12 リンク