
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
関越道の猛烈渋滞の終わりで「でっかい橋」を架けていたのですが… これが“渋滞撲滅のカギ”どういうことなのか? | 乗りものニュース
ゴールデンウイークも猛烈な渋滞が予測されている「関越道」ですが、その渋滞が変化しています。そして... ゴールデンウイークも猛烈な渋滞が予測されている「関越道」ですが、その渋滞が変化しています。そして、「渋滞が撲滅される日」も、目に見える形で近づいているようです。 渋滞やっと抜けた!「なにあの橋?」 東京と埼玉、群馬、新潟を結ぶ「関越道」は、毎週末のように渋滞が発生していますが、2025年ゴールデンウイークは最大40kmという猛烈な渋滞が予測されています。ただ、その様相が年末年始期間と比べても、ちょっと変化しています。 拡大画像 関越道の坂戸西スマートIC付近で建設中の橋。写真は下り線から(乗りものニュース編集部撮影)。 元来、関越道の大渋滞は、上り線も下り線も「高坂SA付近」を先頭としていました。下り勾配と上り勾配が切り替わる「サグ」があり、速度が低下するからです。 しかし2025年3月以降、上り線については先頭の場所が変わり、少し先の「坂戸西スマートIC付近」という表現となっています。
2025/05/06 リンク