記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morobitokozou
    morobitokozou これか。(http://b.hatena.ne.jp/entry/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1099611.html からググってきた)

    2018/01/05 リンク

    その他
    likibp
    likibp その左のリモコンfire stickでも使えるんやで。

    2017/07/21 リンク

    その他
    shidho
    shidho 東芝のリモコン愛用していて、字幕の切り替えとか番組説明とか良く使うんだけど、この右側のシンプルなリモコンでは何回層くらいメニューを掘るとそれが出てくるのかな?

    2017/07/20 リンク

    その他
    mur2
    mur2 音量調整もできないリモコンを絶賛してるやつがいると聞いて。(なおFire TV Stickを叩きたいわけではない。でも再生中に音量調整だけはできるようにしてくれると助かる。HDMI CECに対応してるんだからできるはず)

    2017/07/19 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 ボタンの数よりリモコンの汚さが印象に残ってしまう。テーブル周りを整頓してなさそうな雰囲気。

    2017/07/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past テレビに関しては、最大公約数に合わせる事優先で顧客が本当に実現したい事にコミットしてない設計が見える。VHSのチャンネルを全部表に出してるが全部埋まる地方なんて無いしUがメインの地方はどうするよ

    2017/07/19 リンク

    その他
    masara092
    masara092 CUIとGUIの違いというかんじ。っていうか、パソコンでショートカットキー押さない人だけテレビのリモコンをdisっていい。

    2017/07/19 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page リプライで速攻論破されてる

    2017/07/19 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx それを言うなら東芝よりも先に叩く相手がいるだろ、ARIBとかARIBとかARIBとか

    2017/07/19 リンク

    その他
    giszk
    giszk たしかに比較対象が違うってのは有ると思うけど、これ批判してる人みんなあのボタンだらけのリモコンが最高に使いやすいって思ってんのな?

    2017/07/19 リンク

    その他
    hachi09
    hachi09 言いたいこともわかるけど機能がちがうからちょっと的外れ…デザインに口を出しやすいってこんなのも含めてな気がする。あとリモコンがちょっと汚い…

    2017/07/19 リンク

    その他
    yuuntim
    yuuntim その時点で使えるボタンだけが出てきて、サイズも大きい、というのが理想なんだけど、今のリモコンはあらゆる時点で必要なボタンをすべて配置しないといけないので、わかりにくい。

    2017/07/19 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 言わんとすることはわかるけど悪手。例外事由も考慮した書式にしなければならない契約書類や申請書類をどうやってシンプルにするのか知らないけど、とりあえず六法全書を薄い本にしてみて下さい。

    2017/07/19 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning フルキーボードと十時キー比較して「十時キーはシンプルで優れたUI」とか言ってるようなもんだろこれ.文字入力時とカーソル操作時でどっちが使いやすいか違うのにそこを考慮していない.

    2017/07/19 リンク

    その他
    lastline
    lastline 求められる機能が異なるのにUIを語り出す人。10個くらいしかチャンネルがないTVと、100個以上の中から探すオワデマンド。Fire stickはそれこそ画面上のUIを含めて評価しないと。

    2017/07/19 リンク

    その他
    navix
    navix 大阪維新の会。

    2017/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    黒瀬雄大 on Twitter: "左が東芝のテレビリモコン。右がAmazonのfire stickです。世界で売るためには、左のわかりにくさは絶望的。役所に出す書類もわかりにくい。身近なもののUI(user interface)のわかりにくさは、僕らの自由と利益を… https://t.co/D1Nw9QfEke"

    左が東芝のテレビリモコン。右がAmazonのfire stickです。世界で売るためには、左のわかりにくさは絶望...

    ブックマークしたユーザー

    • morobitokozou2018/01/05 morobitokozou
    • likibp2017/07/21 likibp
    • shidho2017/07/20 shidho
    • matsukei-1981-fromk2017/07/20 matsukei-1981-fromk
    • heap_ovfl2017/07/19 heap_ovfl
    • mur22017/07/19 mur2
    • ncc17012017/07/19 ncc1701
    • quick_past2017/07/19 quick_past
    • masara0922017/07/19 masara092
    • sds-page2017/07/19 sds-page
    • rgfx2017/07/19 rgfx
    • greatclinicswork2017/07/19 greatclinicswork
    • giszk2017/07/19 giszk
    • chiuzumi2017/07/19 chiuzumi
    • hachi092017/07/19 hachi09
    • yuuntim2017/07/19 yuuntim
    • KariumNitrate2017/07/19 KariumNitrate
    • triggerhappysundaymorning2017/07/19 triggerhappysundaymorning
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事