記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deztecjp
    deztecjp お願いする自由は擁護する。無論、批判はあって当然。私自身も批判側。

    2022/03/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 気持ちは解るし、別に言うだけなら問題ないと思う。企業で考えれば、奴隷商と取引するような企業の製品を、いくら安いからと言って買って良いのか?という話でもある。自治体同士の付き合いなんだし。

    2022/03/12 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises ウクライナの在日大使館が切羽詰まっているのは理解している。できれば日本人の気質を理解して日本人が受け入れやすい支援策を提案してほしい。今回の提案は行き過ぎていた。行き過ぎはウクライナの利益にならない。

    2022/03/12 リンク

    その他
    tano13
    tano13 金属バットで殴られ続けてる相手に理性的であれと気軽に要求できる人間には、ぜひ手本を見せてもらいたくなる

    2022/03/12 リンク

    その他
    camellow
    camellow 男子学生は動員されてるから自由に動けないって話しでしょ。別に女子学生の国際交流だけ優遇してるってわけではない(「男子だけ動員」の時点で女子優遇と言えばそうかも知れないがそれはまた別の話し)

    2022/03/12 リンク

    その他
    mrgh-gou66
    mrgh-gou66 亡国の瀬戸際に立つ人の、生き残り為に手を尽くしている必死さに対して、マナーが無い的な糾弾はあまりに人の心が無さすぎる。安全地帯に立っている俺たちができる事、してあげられる事が、よりによってそれなの?

    2022/03/12 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT アカデミアいる人なら内閣府からのロシアとの共同研究案件の有無の調査がもうきたよね。霞ヶ関あたりはこのツイートの件に先立って既に神経質になっている。

    2022/03/12 リンク

    その他
    hapicome
    hapicome 理解するし、冷静な判断に感謝したい。国際的ボッチな日本にすら藁をも掴む状態に追い込まれているのに。日本は、国体の根っこが地中深く繋がっているかの様に、身動ぎするにも天変地異の勢みでもなければ動けない国

    2022/03/12 リンク

    その他
    rub73
    rub73 ウクライナ国民の不便さに比べたらアレは仕方ないが多すぎる。応援はするが我々はロシアに宣戦布告してるわけじゃない。

    2022/03/12 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native さすがはてな、正論言いたいだけの他人事な※が多い。自国が、国土の1割以上を占領されて、首都まで20kmまで進軍されてる。業務が爆増してる在外公館に余裕があるわけないがない。

    2022/03/12 リンク

    その他
    shufo
    shufo ウクライナの学生が海外に行くことと日本の海外との交流にどう関係あるのか分からなかった(小並)

    2022/03/12 リンク

    その他
    Ad2Jo
    Ad2Jo まあこれはやりすぎよ、元はと言えば悪いのは侵攻したソ連、じゃなかった、ロシアだけど/とはいえ、ロシアの飛行機が国外に飛ばないし、ロシアンルーブルでカード決済できないから、実質的に交流停止でしょうね

    2022/03/12 リンク

    その他
    internetkun
    internetkun ウクライナの「男子」学生が国外に出ることができないのはウクライナ政府が総動員令を出して18歳から60歳の男性の出国を禁じているからですね。ロシアが攻め入らなければ総動員令も出ていないのでまあロシアが悪い

    2022/03/12 リンク

    その他
    by-king
    by-king 男性の出国を規制し、移動の自由を奪っているのはウクライナ政府。戦時なら人権を制限して良いという事は無く、性差別的でもあるこの姿勢にそもそも好感が持てない。当然それを踏まえたこの投稿にも嫌悪感がある。

    2022/03/12 リンク

    その他
    pqw
    pqw ロシア人だというだけの理由で困難に直面するという意味では「ユニクロ閉めろ」と言ってることは大差ない気がするんだけどなんでこんなにブコメの反応が違うんだろう。

    2022/03/12 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile これに関連してロシア語関連者が「ロシア語を学んだ人がウクライナのことを日本に紹介してきたのに」って言ってたのが最高にプーチンの後押ししてすごかった

    2022/03/12 リンク

    その他
    yuzumikan15
    yuzumikan15 え、ウクライナの男子学生が今海外に行けないのってウクライナ政府のせいなん?ロシアでは?私はこれ暫く考えてたけど、今日プーチン支持率70%超えと聞いて「ロシア国民」を恨むのも理解できるようになった。

    2022/03/12 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt ウクライナの男子学生が海外に行くことが出来ないのはウクライナ政府のせいだよね。ロシアもウクライナも西側も完全にプロパガンダ合戦になってる。

    2022/03/12 リンク

    その他
    tawake000
    tawake000 学ぶことすらできません云々、前後が繋がってないように見えるのだが。最後っ屁的同情誘いにしか見えなくて、とはいえ、日本国内の時流を読み違えましたとも素直に言えず、苦しい立場は分かるが、という……。

    2022/03/12 リンク

    その他
    kjin
    kjin 相手の立場に立ってみると、日本の自分からウクライナ見るとこれ程切羽詰まってる人の国に学問云々言っていいのかと言う気になるし、日本の自分がウクライナ側から平時の日本見るとどう見えるか考えると非難できない

    2022/03/12 リンク

    その他
    tomonotecho
    tomonotecho 気持ちはわかるし一方的に侵攻されてるのは本当に気の毒だと思うのだけど、男子が海外に出られないのは法律に縛られてるからであって、国側の立場の人が「男子は出られないんですよ!」って言うのは何か違うような

    2022/03/12 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 言い訳になっとらんよ。なかなか上手く情報戦を展開してたが、やはり長引くとボロがでるね。大使館としては戦費の調達に専念してた方がよかったよ。

    2022/03/12 リンク

    その他
    iteau
    iteau なぜ女子学生は免除されているのよ。ウクライナにはまだ自助努力の余力があるでしょ。それと独裁国家の中国を支持したこと、中国に空母を売ったこと、北朝鮮に技術供与したこと、日本国民に対して正式に謝罪すべき。

    2022/03/12 リンク

    その他
    monbobori
    monbobori 「特に男子学生は今海外に行くことも、学ぶこともできない」とはどういう意味なんだろう。女子学生と何か違うの?

    2022/03/11 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 交流停止はやり過ぎかと

    2022/03/11 リンク

    その他
    AtsukoMay
    AtsukoMay うまく言えないので今こう考えてるの記録として自分用コメント書いとく。手段として勝利はOKだけど、目的は相手をdefeatすることじゃないかも。一応の安全が担保されてるとこにいる味方には冷静でいてほしいかも。

    2022/03/11 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 お前が殴られるのは◯◯人だから、恨むならお前の産まれた国を恨めと主人公を虐める輩は古今東西悪役と相場が決まっています。/真面目な話、国家と国民というレイヤが異なるものを同一視するのはおかしい。

    2022/03/11 リンク

    その他
    evans7
    evans7 経済活動はともかく大学や自治体との交流を停止した所で分断が広まるだけで戦局に一切影響ないだろ。しかもその暴挙の言い訳に学生を盾にしてて普通に最低の文章だと思うんだけどはてな的にはこれでも許容範囲なの?

    2022/03/11 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 まぁ大学に関してはその研究が巡り巡って軍事転用やウクライナ攻略へとつながるという考え方はできなくもないか。

    2022/03/11 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 世界を善と悪に分けて考えがちな人(例えば反安倍に乗せられてるような)は気をつけよう。ロシアに非条理に侵略されている周辺国としてウクライナを断固支持するとしても、いうこと全て支持すべきではない。

    2022/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    在日ウクライナ大使館 on Twitter: "ロシアの大学や自治体との交流停止を求めたことについて、様々なご意見をいただきました。確かに行き過ぎたお願いだったかもしれません。ただウクライナの、特に男子学生は今海外に行くことも、学ぶことすらできません。そのことを皆さんに知ってほしかっただけです。ご容赦いただければ幸いです。"

    ロシアの大学や自治体との交流停止を求めたことについて、様々なご意見をいただきました。確かに行き過...

    ブックマークしたユーザー

    • moxtaka2022/03/18 moxtaka
    • deztecjp2022/03/13 deztecjp
    • quick_past2022/03/12 quick_past
    • samu_i2022/03/12 samu_i
    • the_sun_also_rises2022/03/12 the_sun_also_rises
    • KATZE2022/03/12 KATZE
    • tano132022/03/12 tano13
    • camellow2022/03/12 camellow
    • Okaz2022/03/12 Okaz
    • nshimizu2022/03/12 nshimizu
    • knt9hsh101692022/03/12 knt9hsh10169
    • mrgh-gou662022/03/12 mrgh-gou66
    • laislanopira2022/03/12 laislanopira
    • POPOT2022/03/12 POPOT
    • toraba2022/03/12 toraba
    • hapicome2022/03/12 hapicome
    • peketamin2022/03/12 peketamin
    • Guro2022/03/12 Guro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事