エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
27 usersがブックマーク
20
もへもへ on Twitter: "正直BLMが、日本でぜんぜん共感されないの、遵法精神強めの我が国では「警察に殺害された黒人さんに誰一人潔白な人がいない」からだと思う。"
記事へのコメント20件
- 注目コメント
- 新着コメント
Gl17
「法も裁判も知ったことか射殺しろ」なぞという"遵法精神"あってたまるか…とツッコミされてたな。しかしこの詭弁て自民支持層には広く共有されてるよな、法制度は単に権力支配の道具だという認識、国家安全法的な。
nowa_s
同じように車を運転してても、黒人だとむりやり交通違反にされ、白人ならスルーとか、銃や刃物や薬物を所持してても白人なら見逃されがちとかの構造が、日本国内のマジョリティたる日本人にはピンとこないからでは?
VodkaDrive
それは「順法精神」ではなく「世界公正仮説」バイアスだ。/「保守」日本人は「警察は逮捕権のみならず刑罰執行権も持っている」と思ってるからね。理屈ではわかってても本質的に「お上は絶対」思考が染みついてる。
BIFF
米国の黒人による差別への抗議とそれに米国の白人やアジア系が共感するのと、日本に住む日本人(アジア人)が共感するのは意味は全く異なる。国を問わず人種問題は一筋縄で行かない。。https://toyokeizai.net/articles/-/421545
VodkaDrive
それは「順法精神」ではなく「世界公正仮説」バイアスだ。/「保守」日本人は「警察は逮捕権のみならず刑罰執行権も持っている」と思ってるからね。理屈ではわかってても本質的に「お上は絶対」思考が染みついてる。
seabreamlover
大坂なおみ選手のツイッターに粘着してる自称愛国者とか普通の日本人とか見てたら、まあ納得ができる / BLMの理念が共感されない以前に、そもそも差別は恥ずべきことだという大前提がまず共有できていないのだ
zyzy
基本的に差別を正当化する言い分として「これは差別によるものではない。こうされる事に正当性がある事をしたのだ」と言う言葉は必ず出てくる。同じ事をしてもその人だけがそうされる事を差別というのを理解してない
Gl17
「法も裁判も知ったことか射殺しろ」なぞという"遵法精神"あってたまるか…とツッコミされてたな。しかしこの詭弁て自民支持層には広く共有されてるよな、法制度は単に権力支配の道具だという認識、国家安全法的な。
BIFF
米国の黒人による差別への抗議とそれに米国の白人やアジア系が共感するのと、日本に住む日本人(アジア人)が共感するのは意味は全く異なる。国を問わず人種問題は一筋縄で行かない。。https://toyokeizai.net/articles/-/421545
nowa_s
同じように車を運転してても、黒人だとむりやり交通違反にされ、白人ならスルーとか、銃や刃物や薬物を所持してても白人なら見逃されがちとかの構造が、日本国内のマジョリティたる日本人にはピンとこないからでは?
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2021/04/22 リンク