記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaos2009
    kaos2009 [『世界』5月号の茶谷さやかさん「ラムザイヤー論文はなぜ「事件」となったのか」

    2021/04/10 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 元々サボタージュが無きゃ不要な労力だったのに。何でも委員会がプロパーな学会に乗り込んできたとかそういう感じに見えるよ

    2021/04/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 愛国したいなら捏造せずにやれとしかいいようがないんだよな。あの界隈。

    2021/04/10 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 右派はevilという現実が世界中に知れ渡りつつある

    2021/04/10 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori あわてすぎ。

    2021/04/10 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 右派は歴史学主流派にラムザイヤー(以下R)への反証を求める辺りが的外れなんだよね。Rが通説に反証する立場なのに、通説との対峙を避けて法経済学論文誌って裏道を使おうとしたのがこの一件。で、その結果がこれ。

    2021/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川タダノリ on Twitter: "ラムザイヤー論文のおかげで、「国内外の歴史研究者同士のネットワークも濃くなり、根拠のない歴史修正主義の英語圏の学術界への進出や、右派の嫌がらせに、連帯して対応できるようになった」というのは、まことによかったですね。"

    ラムザイヤー論文のおかげで、「国内外の歴史研究者同士のネットワークも濃くなり、根拠のない歴史修正...

    ブックマークしたユーザー

    • egamiday20092021/04/29 egamiday2009
    • kaos20092021/04/10 kaos2009
    • tekitou-manga2021/04/10 tekitou-manga
    • maturi2021/04/10 maturi
    • quick_past2021/04/10 quick_past
    • parakeetfish2021/04/10 parakeetfish
    • grdgs2021/04/10 grdgs
    • tuzuraori2021/04/10 tuzuraori
    • VodkaDrive2021/04/10 VodkaDrive
    • yas-mal2021/04/10 yas-mal
    • wkatu2021/04/10 wkatu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事