新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inazuma2073
    inazuma2073 ロカカカの実の話かな?

    2020/02/24 リンク

    その他
    deltas
    deltas 救い料、100億万円

    2020/02/24 リンク

    その他
    shimozun
    shimozun バズるかなんてわからないから仕方無くない??何万RT後に見る人との非対称性よ。→"よくわかってからツイートしろや"

    2020/02/24 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat まぁいうてこんなもんで韓国人の蛮行は防げないけどな

    2020/02/24 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 このツイートが2万RTされてしまうのも問題なのかもしれんなぁ。デマが必ずしも虚言から生まれるわけでないことが分かる。

    2020/02/24 リンク

    その他
    whkr
    whkr 「国の意図はよくわかりませんでした! いかがでしたか?」

    2020/02/24 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch https://www.agrinews.co.jp/p50066.html /デマや誤解はともかく、許諾料を一切払いたくないと聞いたこともある。

    2020/02/23 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra ツイッターはこういうのをオレンジ色にする仕組みを実験してるんだな

    2020/02/23 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 他のニュース見てなかったのかな……

    2020/02/23 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 品種というかブランドなので、F2で劣化したものを同じブランドとして売られると困るわけよ。対策はしてるからそうそうF2は作れないはずではあるが。

    2020/02/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past F1だから実が取れないんじゃなくて、親株と同じ性質の子株を実生で作れない。が正解だよね?法律の中身を詳しくしらないけど、実生で花目的に育てることすら禁止されると結構辛いんだけど

    2020/02/23 リンク

    その他
    type-100
    type-100 種子法関連の陰謀論、たまに見るね。

    2020/02/23 リンク

    その他
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura 額がすごいな

    2020/02/23 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 今後だんだん、対象品種のシェアが上がっていくと思う。ただしそれは、決して強制の結果ではなく、増殖制限を理解してもなお、新品種の栽培にメリットがあると個々の農家が考えるから。基本、何も問題はないはずだ。

    2020/02/23 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y モンサント、バイエルに買収されたんやなかったっけ

    2020/02/23 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 苺の知財の話は有名よね。他の企業犯罪の罰金も上げればいいと思う。

    2020/02/23 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke タウリン1000mgみたいなやつ>罰金最大1000千万円

    2020/02/23 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 新規品種作るのにどれだけのコストがかかってると思っているんだ。そもそも以前から勝手な株の譲渡とかできない品種はある。 / 自家採種はとても楽しいので在来固定種でやると良い。

    2020/02/23 リンク

    その他
    AspergerSyndrome
    AspergerSyndrome ざくっと言うとタネの著作権を守るための法律みたいなもんだよ。陰謀論者はモンサントがーって関連づけるけど。次は和牛の精子とかの国外流出を防いでくれないと日本の農業に未来はないよ。真面目に品種改良してきた

    2020/02/23 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen 金かけて品種改良しても勝手に増やされたら商売にならんしねえ。妥当な法律だと思うけどなあ。

    2020/02/23 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 100億円?

    2020/02/23 リンク

    その他
    out5963
    out5963 種子法が終わったのに続いて これはよろしくない傾向かな。

    2020/02/23 リンク

    その他
    mohno
    mohno 医薬品や特許・著作権と同じような知的財産として保護されるということなのでは?

    2020/02/23 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 何でもかんでも陰謀に繋がる訳ではないのが現実。

    2020/02/23 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold モンサントはバイエルに買収された途端にアメリカに訴えられて、わかりやすい国と思ったわ。

    2020/02/23 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp そういや種子法に反対してたのが山本太郎とかデトックスでおなじみの山田正彦元農相なんでああそう……

    2020/02/23 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 種子法の時もそうだったけど、騒ぐだけで具体的にどの条文によって何ができなくなってどのように問題があるという話が全く出てこない

    2020/02/23 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ところで。餓鬼の頃ニンジン畑でキアゲハの子供と戯れた思い出。ああいうのなくなるのかな。最近の子達のアウトドアな遊びがちょっとよくわからない

    2020/02/23 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 罰則は登録時に制限をかけた品種の海外への持ち出しや指定地域外での栽培で10年以下の懲役か1千万円(法人は3億円)以下の罰金。自家増殖は登録品種に限り許諾制 https://www.agrinews.co.jp/p50066.html

    2020/02/23 リンク

    その他
    luna3145
    luna3145 フードインクのやつか

    2020/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かず followmejp on Twitter: "コロナでほとんど報道されませんが、「種苗法改正案」が2月18日に了承されました。ほうれん草やニンジンなど「種」や「苗」から勝手に増やした場合、罰金 最大1000千万円となります。国の意図がよくわからないので、事実のみ伝えます。"

    コロナでほとんど報道されませんが、「種苗法改正案」が2月18日に了承されました。ほうれん草やニンジン...

    ブックマークしたユーザー

    • theNULLPO2020/03/13 theNULLPO
    • sotokichi2020/02/27 sotokichi
    • gggsck2020/02/25 gggsck
    • jegog2020/02/24 jegog
    • cmsk2020/02/24 cmsk
    • inazuma20732020/02/24 inazuma2073
    • deltas2020/02/24 deltas
    • h1roto2020/02/24 h1roto
    • shimozun2020/02/24 shimozun
    • wushi2020/02/24 wushi
    • sibase2020/02/24 sibase
    • onesplat2020/02/24 onesplat
    • pengwinsky2020/02/24 pengwinsky
    • hapze-23_452020/02/24 hapze-23_45
    • peppers_white2020/02/24 peppers_white
    • Windfola2020/02/24 Windfola
    • whkr2020/02/24 whkr
    • keiichi28602020/02/24 keiichi2860
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事