記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nmcli
    安田講堂では燃えてないかもしれないが、安田講堂事件では書籍やマイクロフィルムが燃やされた、と

    その他
    Gl17
    機動隊のせいなら立て籠もる側が悪い…って、それが通用するならそも「抑圧した体制側が悪い」っていう本質に到達しちまンだけどね。ヤクザまで動員した体制側は一切不問にしてこういう微視的なとこに絞ったのに。

    その他
    nika1vf
    みんな「自分の信じるものこそが正しい」ってだけじゃん。右も左も同じで検証も史料批判も意味成してないしそりゃタイムマシンがあったとてって話にもなる。相手をカルト認定して良い気になるのも立派なカルトだよ。

    その他
    gegegepo
    「図書館の蔵書は燃やしたけどフィルムは燃やしてない!」って主張してる人が居て、どっちもどっちな蛮行じゃねえかよ

    その他
    civic800
    「燃やしてない!他大学の学生が資料の入ったロッカーをバリケードにした!資料の毀損は機動隊の放水のせい!」→そもそも立て籠もらなければよかったんちゃうのん

    その他
    ite
    安田講堂はそんなに資料のあるような場所じゃないが、引用文献にも「重要書類の焼却」とあるし、放水の責任を教授会や機動隊に押し付けるあたり、サヨクの無責任さは全く変わってないな

    その他
    y-mat2006
    まあ、世の中には小人プロレスを潰した人権団体の存在する異世界から転生してきたと思われる人がゴロゴロするから。

    その他
    arearekorekore
    普通みんなコーランくらい燃やしたことあるだろうけど....

    その他
    circled
    当時の生きてる人がいる状態で嘘書くとこうなるという良い事例。ちなみに新約聖書の福音書や書簡の数々は、まだ生き証人が腐る程いた時期に書かれてる上、写本の数も凄いので、下手な神話や宗教よりも信頼性が高い。

    その他
    avictors
    Wikipediaの丸山真男のページにも、全共闘の学生が「東大紛争の際、大学の研究室を占拠して貴重な資料・フィルムを壊した」との記述があり(この部分は出典なし)丸山真男の知名度的にそれを見てる人も多そうだと思った。

    その他
    maangie
    実家は五右衛門風呂だったので本(というか雑誌)はたくさん燃やしたけど、焚き付けならともかく燃料としては木材にはるかに劣るという印象。灰ばかり増える。

    その他
    heystarman
    こういうデマも統一教会の息のかかった連中が流してるんじゃないかと疑いの目で見るようになった。それくらいいまの自称右翼・保守は信用できない。

    その他
    ext3
    は?本燃やしたことないのか?ブルーバックス燃やしたけど普通に燃えたぞ?

    その他
    odakaho
    蔵書はともかくマイクロフィルムなんか燃やして(火が必要なほどの極寒が)暖かくなるのか?と思いはしたが。とはいえ燃やさなくても放水でダメになってるのね。 “法文館や工学部列品館の床にぶちまけられた書籍類”

    その他
    mustelidae
    行ってみると想像してたほど巨大な建物ではなかったなと

    その他
    swdrsker
    昔はあったか知らんが中央食堂で十分暖取れるだろう

    その他
    metamix
    https://twitter.com/turimotonaoki/status/1570349525713440768 「マイクロフィルムを燃やした」は正確ではないしても事実としては五十歩百歩であり、これをして「デマ論破!」と喜ぶ連中のノリがリベラルの堕落を象徴している

    その他
    roguzou
    デマに引っかかるほどの怒りを学生運動にもてる人間なんて結構もう高齢じゃないの?

    その他
    moodyzfcd
    ( ツイート主が校正・校閲等の会社のサイトに掲載されている同姓同名の方と同一人物なら、元ツイート主の名前欄とのマリアージュがお おぉ……おお…おおお……

    その他
    kjin
    実際は俄に判断し難いんだろうけど(SNSこんなんばっかりな印象)、元ツイの人、「宣伝行きます」でげんなりした。受け手が判断するの待ってくれないし、完璧に虚偽であると言えない印象による判断覆すの難しいしなあ

    その他
    worris
    反共思想で洗脳された普通の日本人がたくさんいる。統一教会と自民党の成果。

    その他
    IkaMaru
    元ツイの主はこの後もずっとツイートし続けてるけど訂正どころか学生運動バッシングを書き連ねてる状態なので、どうやら故意犯のようだ

    その他
    maketexlsr
    論点全然違うけど、この論法における「(連中の)命より貴重な資料」は単なるエモーション扇動なんで反論の価値もないよ。仮に本気で革命起こさなきゃならないなら、資料なんてどうなってもいいでしょ

    その他
    anatadehanai
    このへん、記録も証言も回想も山ほどあるんだから知りたければ調べよう。小熊英二の『1968』とか便利な本もあるよ。(あれもいろいろ事実誤認が言われるが、参考文献から資料が探せる。)

    その他
    houyhnhm
    父親が学生運動の頃に機動隊とかやってたんだけどさ、こんな頭のおかしな観点は聞いた事ないな。何か変なところでの憤りとツッコミみたいなのが無駄に起こるよね。

    その他
    kamezo
    リプhttps://twitter.com/5ejwRThPHUqe4GT/status/1570310072512950272 によると、「安田講堂にあった文献やマイクロフィルムを燃やした」のではないが、「安田講堂事件」で研究室等にあった文献やマイクロフィルムが毀損された、とか。

    その他
    mventura
    物語は一人歩きするよな。

    その他
    ashitaharebare
    当事者達が全員いなくなる世代からはそれが真実になるのだろう。人は分りやすさやインパクトを求めてしまうからね。

    その他
    kawani
    学生運動リアルタイム世代がはてなーにこんなにいることに驚き。重信ナンタラと同世代?

    その他
    niam
    ちょっと考えてみればいい.研究室やゼミで資料を講堂から取ってくる教員を見たことがあるだろうか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    角田剛俊(かくたたかとし) on Twitter: "悪いけど安田講堂に書籍やマイクロフィルムはなかったよ。 https://t.co/TloPoE83W1"

    悪いけど安田講堂に書籍やマイクロフィルムはなかったよ。 https://t.co/TloPoE83W1

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2022/09/22 repunit
    • nmcli2022/09/17 nmcli
    • filinion2022/09/17 filinion
    • tatatayou2022/09/16 tatatayou
    • bokmal2022/09/16 bokmal
    • Gl172022/09/16 Gl17
    • cubed-l2022/09/16 cubed-l
    • nika1vf2022/09/16 nika1vf
    • gegegepo2022/09/16 gegegepo
    • civic8002022/09/16 civic800
    • ite2022/09/16 ite
    • y-mat20062022/09/16 y-mat2006
    • arearekorekore2022/09/16 arearekorekore
    • kurotokage2022/09/16 kurotokage
    • circled2022/09/16 circled
    • avictors2022/09/16 avictors
    • yasuhiro12122022/09/16 yasuhiro1212
    • maangie2022/09/16 maangie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む