記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 「印章業界がデジタル化に取り残されないように」やることが「取り残されないためにはデジタル化を阻止します」じゃあなあ……

    2019/03/15 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 個々の印鑑の印章の違いをもってハンコを個人認証に使用していたわけでデジタル化とか全くそぐわないよな。

    2019/03/09 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti どうせなら賛意を示した議員一覧も誇らしげに提示して欲しい(´・_・`)

    2019/03/09 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 象牙といい、この業界に政治力があるのはなにが理由なんだろう。任天堂が花札作ってるおかげで総務が最強という噂となんだか似たものを感じるのだが。

    2019/03/09 リンク

    その他
    tilfin
    tilfin むしろ印章業界でブロックチェーン立ち上げて身元保証するような考えを持ってほしい

    2019/03/09 リンク

    その他
    knok
    knok ネクタイと一緒に息の根止めよう(提案

    2019/03/09 リンク

    その他
    paravola
    paravola (政府が悪さするのが少しでも遅くなるようにせいぜい足を引っ張って欲しい)日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)の設立総会がありました。 地元山梨では印章産業が盛んです

    2019/03/09 リンク

    その他
    the108simulacra
    the108simulacra まあ、業界としては生き残るために政治家に金積むよな。

    2019/03/09 リンク

    その他
    tuka001
    tuka001 まさに抵抗勢力。

    2019/03/09 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo こいつらを滅ぼせばいいのか

    2019/03/09 リンク

    その他
    champlasonic
    champlasonic まぁでも向こうから「先生応援しますから」ってきたらむげにできないよな。同情案件の可能性も捨てきれない。

    2019/03/09 リンク

    その他
    misopi
    misopi みんなメソポタミア文明みたいに円筒印章使おうよ!

    2019/03/09 リンク

    その他
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn 時代に取り残された老害

    2019/03/09 リンク

    その他
    mrpotas
    mrpotas お前もお辞儀ハンコを押すんだよ!

    2019/03/09 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 僕はこういう活動があってもいいと思うけど、国会議員がやることではない。正直この悪習を断ち切らないと不公正・不平等な世の中がいつまでも続く。

    2019/03/09 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 冗談キツイわ。生産性向上を語る資格ない。

    2019/03/09 リンク

    その他
    yu173
    yu173 こんな会議のために貴重な時間と税金を使うなんて/Twitterでバズったやつ。自ら存在意義を否定する印章業界わろた https://twitter.com/kugehajime/status/1103914969723166723?s=21

    2019/03/09 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 公文書でなく、手紙やハガキに判子を使う文化を盛り上げた方が良いよ。

    2019/03/09 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada とりあえずそんなふりしてみました、みたいなもんでしょ。

    2019/03/09 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 日本で印鑑判子がなくなると、世界最大の象牙密売市場の言い訳がなくなってしまう。

    2019/03/09 リンク

    その他
    maangie
    maangie こういう理由なら仕方ないな……。と思ってしまう。

    2019/03/09 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 業界団体を作ってロビー活動するのは間違ってないし、賛同する議員もいるでしょう。でももう無理だと思う、ハンコ自体の魅力、シヤチハタ一行住所スタンプみたいなのとか趣味の落款印とかで頑張ってほしい

    2019/03/09 リンク

    その他
    aox
    aox 指先に印鑑を掘る技術とか開発すれば良いのでは

    2019/03/09 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn こんばんはこんばんはこんばんは!!!

    2019/03/09 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 滅べ

    2019/03/09 リンク

    その他
    softstone
    softstone 実用性として終わることは決まっているので、後継者育成の制限や技術の文章化によるアーカイブなど適切かつ段階的なクロージング処理をしてくれるということなら頑張って。利権保護なら最低。

    2019/03/09 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 歴史的には花押の時代もあったんだし、日本って印鑑がずっと使われてきたわけではないんだよなあ

    2019/03/09 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 デジタル化に取り残されないように暗号技術を極めて最先端の電子署名技術を生み出すということでしょ。いいんじゃないですか。

    2019/03/09 リンク

    その他
    preciar
    preciar 地元の産業だから、これ自体は仕方ねえんだよなあ…… 早めに産業転換頑張ってね

    2019/03/09 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago まず国内にある象牙を全部焼却処分にしてから言ってみろよ

    2019/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中谷真一(自民党衆議院議員) on Twitter: "こんばんは中谷真一です。 昨日は日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)の設立総会がありました。 市川三郷町など地元山梨では印章産業が盛んです。 印章業界がデジタル化に取り残されないように、対応策をしっかりと議論していきま… https://t.co/x7rCyGjoz0"

    こんばんは中谷真一です。 昨日は日の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)の設立総会がありま...

    ブックマークしたユーザー

    • evanc9992019/04/04 evanc999
    • SOLTALLOW2019/03/15 SOLTALLOW
    • june292019/03/10 june29
    • gggsck2019/03/10 gggsck
    • naryk2019/03/09 naryk
    • border-dweller2019/03/09 border-dweller
    • shikousakugo882019/03/09 shikousakugo88
    • sin4xe12019/03/09 sin4xe1
    • mutinomuti2019/03/09 mutinomuti
    • aramaaaa2019/03/09 aramaaaa
    • tilfin2019/03/09 tilfin
    • knok2019/03/09 knok
    • hyolee22019/03/09 hyolee2
    • tGsQqV2019/03/09 tGsQqV
    • paravola2019/03/09 paravola
    • regulus832019/03/09 regulus83
    • the108simulacra2019/03/09 the108simulacra
    • aomeyuki2019/03/09 aomeyuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事