記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    number917
    number917 貧乏人もトランプ支持したしブレグジット支持したから、そっちの方が近いかも。民族主義ポピュリズム

    2021/11/04 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 大阪は格差が激しい土地柄なのはありそうよね。実際に高齢化や非正規の拡大もあって低所得者層が伸びてるし、その上で日本第二の都市故に東京から赴任して入ってくるアッパーミドルが混ざるっていう。

    2021/11/04 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 トランプもそうなんだけど、分断を煽ってるんじゃなくて、元々分断してるのをあらわにしてるだけなんだよな

    2021/11/04 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu なんか、読めないんやが。ブロックされてる?

    2021/11/04 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 見れない。リプ見ると冨田宏治か、後で調べてみよう

    2021/11/04 リンク

    その他
    shimajitan
    shimajitan 多分中間層は、15年くらい前なら下よりも上(既得権益層≒自民党)への対抗で民主党に投票する意識が強かったと思う。みんな貧しくなって「下と同じになりたくない」の意識のほうが強くなってしまった結果が維新。

    2021/11/04 リンク

    その他
    arrack
    arrack まあでも大阪に行ったらあべのハルカスから西成や新世界の方を見た方がいいと思うよ。自分は衝撃的だった。日本にもスラムと高級住宅街の境目が存在することに。

    2021/11/04 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat こいつらは何なの?データを出したら死ぬ病気にでもかかってるの?こんなんで大学教授やれてるんだから驚くよな

    2021/11/04 リンク

    その他
    seabreamlover
    seabreamlover でも高層マンションに住んでる勝ち組の数なんて全体の割合からすれば僅かじゃないのか / そうでない人も支持してるからこその現状なのでは

    2021/11/04 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral 望む答えにあった資料探してるだけでは?

    2021/11/04 リンク

    その他
    naoyo4
    naoyo4 維新支持層との分断は問題ないと考えてそう。

    2021/11/04 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan この論考が一部正しいとしても、本当に新自由主義が成立してるならそもそも中間層の不満は溜まらないはず。現実の日本はかなり社会主義だから受益と負担のバランスが悪くて負担側にストレスが大きいってことでしょ。

    2021/11/04 リンク

    その他
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia その中堅サラリーマン層の税金と社会保障費が年々重い負担になり、かと言って受益者にもなれない事が続くならばそういう心理になるだろうよ。こんな一面的な論考でわかった気になるのは浅薄だ。

    2021/11/04 リンク

    その他
    RRD
    RRD まーた正しい間違ってるの二択で分断か。こういう一面もあり、別の一面もある、という当たり前の話が、敵味方でしかものをとらえられない単細胞の愚か者にかかるとトンマのマントになる。

    2021/11/04 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 供託金没収に終わった長谷川豊を取り上げた論考をもって「完璧な分析」ってさあ… 今回の選挙結果まだ知らない人かな?

    2021/11/04 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 見たけど偏見の塊でびっくりした この論文見て納得したやつが今回の異常な選挙結果を飲みこんだならそいつ頭働いてないんじゃないのかと思う アッパーミドルのサラリーマンだけで得られる結果ではない

    2021/11/04 リンク

    その他
    hiyagohann
    hiyagohann 違うと思う。論文も3年前でコロナ前のもの。さげすみがどうこう言うほど大阪の金持ちの割合は高くないと思うし、それこそ貧乏人や年寄こそ維新に入れてるイメージがあるんだけど。(実際、都構想は否決された)

    2021/11/04 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 論文、読んでみるか。

    2021/11/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    めいこ on Twitter: "これは維新支持層の見えている世界、「リアリティ」を明らかにした素晴らしい論考だと思う。ここまで明晰に大阪の、いや、分断された格差社会に住む人々の心理を分析した論考は読んだことがない。今までこの論考を読んでなかった自分の不明を恥じる… https://t.co/jlD1bQDaRG"

    これは維新支持層の見えている世界、「リアリティ」を明らかにした素晴らしい論考だと思う。ここまで明...

    ブックマークしたユーザー

    • number9172021/11/04 number917
    • IROHASU122021/11/04 IROHASU12
    • natu3kan2021/11/04 natu3kan
    • sotokichi2021/11/04 sotokichi
    • hiroyuki19832021/11/04 hiroyuki1983
    • o-8u_s5u_k9382021/11/04 o-8u_s5u_k938
    • wtsmkmstw2021/11/04 wtsmkmstw
    • zakkie2021/11/04 zakkie
    • yogasa2021/11/04 yogasa
    • yarukimedesu2021/11/04 yarukimedesu
    • mobile_neko2021/11/04 mobile_neko
    • tekitou-manga2021/11/04 tekitou-manga
    • napsucks2021/11/04 napsucks
    • doycuesalgoza2021/11/04 doycuesalgoza
    • musiya32021/11/04 musiya3
    • demacs2021/11/04 demacs
    • polymoog2021/11/04 polymoog
    • luke20072021/11/04 luke2007
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事