記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sky_2007
    sky_2007 ページ内リンクはよくない?

    2009/03/09 リンク

    その他
    yhmt
    yhmt てかこのサイト自体そんなに直感的に見やすいとも思わないしな

    2008/09/15 リンク

    その他
    U-8
    U-8 てかこのサイト自体そんなに直感的に見やすいとも思わないしな

    2008/09/15 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ユーザビリティ

    2008/07/13 リンク

    その他
    nacookan
    nacookan 別ウィンドウで開くリンクを避けるように、ページ内リンクも避ける。

    2008/04/08 リンク

    その他
    nshash
    nshash なる。しかし、「続きを読む」や「コメント(2)」などのリンクはこの記事からすると避けるべきなのだが、これらは既にユーザーの思考モデルの内にあって、変えてしまう方が混乱を呼ぶ訳。そこらのチョイスがむずいか

    2007/08/04 リンク

    その他
    leva
    leva なる。しかし、「続きを読む」や「コメント(2)」などのリンクはこの記事からすると避けるべきなのだが、これらは既にユーザーの思考モデルの内にあって、変えてしまう方が混乱を呼ぶ訳。そこらのチョイスがむずいか

    2007/08/04 リンク

    その他
    a6m5
    a6m5 大きなお世話だこの閑人が。次回は「カレースプーンをコップの水に浸すのは避けよう」とか言い出す気か

    2006/03/23 リンク

    その他
    denken
    denken ページ内リンクというのは、HTMLとUAがしっかりしていれば不要のものなのです。

    2006/03/23 リンク

    その他
    mind
    mind ――それだけの理由だと循環論法。逆に、みんなでページ内リンクの使用をしまくると、ユーザーの脳内モデルが変化する。

    2006/03/20 リンク

    その他
    ques9
    ques9 これは極端では

    2006/03/17 リンク

    その他
    closer
    closer へえ

    2006/03/16 リンク

    その他
    t_utsumi
    t_utsumi bAのアレはスマートだな、と改めて思ったり。

    2006/03/16 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 統一するか、明示するかした方がいいのは間違いないけど。

    2006/03/16 リンク

    その他
    korinchan
    korinchan 特別に使用可能なケースも含めて同意。1ページ1コンテンツ、ページ内リンクが必要なほどページの把握が困難なら分割を考慮ってとこかな。

    2006/03/15 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 定められた記法を用いた上で使う、ということでもダメなのだろうか?

    2006/03/15 リンク

    その他
    Hebi
    Hebi 読者としても書き手としても、続けて読んで欲しい長い文章の中に個別のパーマリンクは欲しいんだけどなぁ。はてなのh4要素にもページ内リンク設定したいときが沢山ある。 (←ブクマ脳)

    2006/03/15 リンク

    その他
    shidho
    shidho 対処方法まで読めば、まあなんとか。ていうか、ページ内リンクは決して望みの結果を生み出さないしなあ。

    2006/03/15 リンク

    その他
    inopie
    inopie e[Web][アクセシビリティ]補足記事でナビゲーションスキップリンクの現状での有用性についても述べられている。

    2006/03/15 リンク

    その他
    semicolon
    semicolon うーん、これは賛同しかねる。

    2006/03/15 リンク

    その他
    yukio2005
    yukio2005 それがそのページの中で、スクロールできる限界だからだ。これは混乱を招く。

    2006/03/15 リンク

    その他
    Seacolor
    Seacolor 『> ページ内リンクはユーザの思考モデルに反している』判りづらいのは事実ですが、これは誇張しすぎです

    2006/03/15 リンク

    その他
    makitani
    makitani どうだろ

    2006/03/15 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth ページ内リンクを使うのはできるだけ避け、使う場合も明示するのがベスト。

    2006/03/15 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 ユーザビリティの観点。ページ内リンクと知らずに「別窓で開く」とがっかりなんだけども、使わない方向でというのも極端だなと思う。

    2006/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Alertbox: ページ内リンクの使用は避けよう(2006年2月21日)

    ウェブ上のユーザたちは、ハイパーテキスト・リンクは別のページを読み込むべきだという、明確な思考モ...

    ブックマークしたユーザー

    • terkel2022/01/31 terkel
    • akishin9992013/05/31 akishin999
    • tarchan2011/08/11 tarchan
    • sorshi2011/08/11 sorshi
    • retlet2010/09/03 retlet
    • J1382009/11/28 J138
    • hosiuo2009/10/11 hosiuo
    • sky_20072009/03/09 sky_2007
    • saitamanodoruji2008/10/29 saitamanodoruji
    • ykensuke2008/10/22 ykensuke
    • yhmt2008/09/15 yhmt
    • U-82008/09/15 U-8
    • shimael2008/09/01 shimael
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • psk00082008/05/07 psk0008
    • sibatanwn2008/04/28 sibatanwn
    • nacookan2008/04/08 nacookan
    • ybuckeye2008/04/06 ybuckeye
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事