エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「Webクリエイターボックス」のManaさんオススメ! 今後のWebデザイン制作に影響を与える6冊 | Web担 オススメの課題図書
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Webクリエイターボックス」のManaさんオススメ! 今後のWebデザイン制作に影響を与える6冊 | Web担 オススメの課題図書
海外でWebデザイナーとして10年以上活躍2010年から「Webクリエイターボックス」で、WebデザインやWebサ... 海外でWebデザイナーとして10年以上活躍2010年から「Webクリエイターボックス」で、WebデザインやWebサイト制作のトレンドを紹介しているManaさん。10年ほど、カナダ、オーストラリア、イギリスの3カ国でWebデザイナーとして働いた経験をもつ。その後、現在は帰国して、Webサイト制作業務のほか、オンラインスクールやプログラミングスクールでの講師、イベントの講師、記事執筆などの業務を中心に活動している。 海外3カ国で働いてみて、同じ英語圏であっても、国や土地柄によって求められるスキル、デザインが異なることがわかったという。 3カ国での経験から、流行りのデザインを採用するよりも、その時々で何が求められているのか調査をしっかりして、表現を考えるようになりました。 たとえば、海外のサイトで「日本らしさ」を表現してほしいと言われ、私は侘び寂びのグレーがかったような色合いをイメージしました。