![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1edbcdbe21c7b5b2e08e9f8a6452b57087df61c5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fafpbb.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F4%2Ff%2F1000x%2Fimg_4ff914c3451d05ae8e02f49646147aec170637.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イタリアのはずがリビア…悲劇的結末迎えた密航船で移民5人水死
リビアの首都トリポリで、岸にたどり着いた移民らの救助にあたるリビアの赤新月のメンバーたち(2017年1... リビアの首都トリポリで、岸にたどり着いた移民らの救助にあたるリビアの赤新月のメンバーたち(2017年1月4日撮影)。(c)AFP/TAHA JAWASHI 【1月5日 AFP】数日にわたり地中海(Mediterranean Sea)を航海した末に陸地を発見し、目的地のイタリアだと思った移民たちが、幾人も水死する中で泳ぎ着いたのは、出発地と同じリビアだった──この悲劇的な結末に見舞われたのは、移民80人を乗せ、リビア西部のサブラタ(Sabratha)を出発した船だった。 生存者の話によると、大半がセネガル国籍の移民を乗せ、荒波に3日間もまれながら、ついにボートが乗り上げた浅瀬は、首都トリポリ(Tripoli)東方約70キロに位置する浜辺だったという。 ある生存者はAFPの取材に対し、「自分たちはもうイタリアに着いたものだと思っていた」と語った。目撃者の証言によると、ボートから数人が海に飛び込
2017/01/07 リンク