記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 権力の制約は正しい路線だけど、国民にどう訴えるのかが難しいわなあ・・・

    2018/08/22 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru ネット上ではこちらの方がウケはいいだろうし、原則的にも正しくはある。ただ、有権者の希望はそれだけで測れないもので

    2018/06/06 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "憲法解釈を尊重しない政権に対抗するため" この時点で論外なんだがな。ディストピア

    2018/06/05 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 「憲法解釈を尊重しない政権に対抗するため、国民の意思で最低限守らせるべきルールを憲法に明記する考え」 なんだそれw

    2018/06/05 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 自分もこちら側の考え方。

    2018/06/04 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 (憲法に基づいて動くという意味の)立憲主義を標榜するなら当然改憲は視野に入るよね。「どう変えるか」の議論を持ちかけるのは一つの選択肢である。もちろん「変えない」も一つの選択肢だし同程度に尊重される。

    2018/06/04 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss これで改憲が実現したら、GHQの押しつけかどうかが問題にされなくなる(そもそもそんなに押しつけでもないと思うけど)。

    2018/06/04 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 改憲に前向きなのは評価したい

    2018/06/04 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 建設的な改憲案が出せれば無党派層を取り込むことも可能。解釈改憲を一旦チャラにして改めて改憲の議論をすべき

    2018/06/04 リンク

    その他
    marisatokinoko
    marisatokinoko 働き方法案にしても憲法にしても現状維持だけ叫んでも結局押し込まれる。普通の人から見たら議論拒否してるようにしか見えないし賢いやり方とは思えないよ。永遠に被害者でいられるから楽なんだろうけど。

    2018/06/04 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 立憲、共産社民とはやれないよなあ。

    2018/06/04 リンク

    その他
    paravola
    paravola (教育無償化などをやめ、自由権を徹底し社会権を全部削除しよう)立憲「憲法に関する当面の考え方」/「一切改定しない立場は採らない。立憲主義に基づき権力を制約し、国民の権利の拡大に寄与するとの観点から...

    2018/06/04 リンク

    その他
    tyubacca3452
    tyubacca3452 まあ、国民を憲法で縛ろうとする勢力がいるので、権力を縛る方向性で議論する事は賛成だな。

    2018/06/04 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv まあそうすれば改憲派が言う正当性問題を解決できるな。

    2018/06/04 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 共産幹部の「タイミングが悪い。安倍政権に利用されるだけで、野党は『安倍改憲反対』で一致すべきだ」ってコメント、危機感がないなあ。安倍改憲を阻止するには立憲的改憲論って合理的選択だと思うが。

    2018/06/04 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「水面下」という表現は、実行力を有する規模に届きそうな段階に対して形容しようよ。まだ私案が試案となった程度じゃね?

    2018/06/04 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 「解釈」運用な時点で憲法は極めて脆弱化している。「国民の意思で最低限守らせるルールを憲法に明記する時代」は大正解。全面的に同意。集団的自衛権否定なら反撃能力を圧倒的に強化するしかないが大丈夫か?

    2018/06/04 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 改憲派に利用されるおそれってお前も改憲派だろう(言いたいことはわかるけど新聞屋がその程度の言語感覚でいいの?という話)

    2018/06/04 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 憲法裁判所はほんとに賛成

    2018/06/04 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「立憲主義強化的改憲論」とでもいうべき内容を「立憲的改憲論」と名付けるのってどうよ。

    2018/06/04 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 政党として目指す姿を明示するのは重要だとは思う。

    2018/06/04 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi それが山尾を重用した理由?

    2018/06/04 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 圧倒的に弱い立場の野党がいくら理想の憲法を語ったところで、実際に改憲が進めば自民党案が具体化するだけ。当分は頑なな護憲でいくしかないと思うんだが。

    2018/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    水面下で動く「立憲的改憲論」 あえて改正、権力を制約:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の改憲提案が相次ぐ政権不祥事で一時の勢いを失い、国会の憲法論議は停滞している。ところ...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2018/08/22 quick_past
    • uieu2018/08/11 uieu
    • ojoood2018/07/08 ojoood
    • IkaMaru2018/06/06 IkaMaru
    • tekitou-manga2018/06/05 tekitou-manga
    • kurumame2018/06/05 kurumame
    • technocutzero2018/06/05 technocutzero
    • lummydays2018/06/04 lummydays
    • parakeetfish2018/06/04 parakeetfish
    • marmot11232018/06/04 marmot1123
    • CIA19422018/06/04 CIA1942
    • ChronoRambler2018/06/04 ChronoRambler
    • kudamono222018/06/04 kudamono22
    • arguediscuss2018/06/04 arguediscuss
    • numa-ken2018/06/04 numa-ken
    • tsutsumi1542018/06/04 tsutsumi154
    • hinbass2018/06/04 hinbass
    • kagecage2018/06/04 kagecage
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事