記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one まえにも一回ポシャっただろ。/国の情報制度の会議って内容が無茶苦茶な事多いしな。高木先生が議論整理していつも爆発しているような奴。「匿名化データ」の定義すらまともに出来ない。

    2018/05/15 リンク

    その他
    knok
    knok 虚構新聞だと思ったのに

    2018/05/14 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y おいおいマイナンバーとか個人情報の管理は会社の責任にして政府自らその情報を企業に渡すとはこれからまた詐欺的企業の躍進が期待できそうですね。 もちろん詐欺にあった場合は自己責任。

    2018/05/13 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 「情報銀行」がミスったら誤った個人情報が多くの企業に流れる可能性があるし、結局は利用する企業も個人情報を持つのだから、「銀行」を作っても消費者側にメリットはない。

    2018/05/13 リンク

    その他
    tukanana
    tukanana CCCの魔の手が忍び寄る悪寒…(´・ω・`) そして中村某がハエのようにその周りを飛び回ってきそう…(´・ω・`)

    2018/05/13 リンク

    その他
    sangping
    sangping 虚構新聞み。

    2018/05/13 リンク

    その他
    nagasode
    nagasode やめて。

    2018/05/13 リンク

    その他
    gendou
    gendou 検閲にしか見えない。

    2018/05/12 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 「橋渡し」じゃなくて「横流し」だろ実際。 企業活動の成果を無理やりオープンにしろってここは共産国家か? 悪い予感しかしない

    2018/05/12 リンク

    その他
    mannin
    mannin "消費者が自分のどんな情報をどんな企業に提供するかを事前に決めることで、情報保護の面での不安をなくし、企業にとっても情報を使いやすくする狙いだ"

    2018/05/12 リンク

    その他
    warp9
    warp9 それって住民票取るのにTカード必要みたいな地獄のこと?

    2018/05/12 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 名簿屋から流れた個人情報をもとに迷惑電話がかかって来る現状を放置して何言ってんだ。バカなのか。

    2018/05/12 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack なんでブコメこんななん?/ Facebookの件みたいな情報は結局取り扱えないだろうし、中途半端なことにしかならないだろうな。それでもやるべきか。

    2018/05/12 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco 絶対うまくいかない

    2018/05/12 リンク

    その他
    Gondwana
    Gondwana 中国よりひどくないかこれ

    2018/05/12 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 全力でツッコミ待ちしてるな。「情報保護の面での不安をなくし」って不安しかないんだが。「一定の条件を満たす」って、安倍ちゃんのお友達ってことだろ?

    2018/05/12 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 横流しに見えた。多分そうなるし、口先だけ謝って終わりになる未来しか見えない。

    2018/05/12 リンク

    その他
    itochan
    itochan すぐに漏洩事件おこるフラグ / オプトアウトではなく、オプトインでお願いします。あと、ポイント還元の原資に税金はやめてください。

    2018/05/12 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 預けたら利子つくの?

    2018/05/12 リンク

    その他
    gabill
    gabill 『個人情報を扱う時はCCCをいったん通せ』という未来が見える。

    2018/05/12 リンク

    その他
    mztnex
    mztnex めちゃくちゃセンシティブな内容だけど面白そうではある。こそこそ勝手に裏で個人情報をとりまわすんじゃなく、どの情報がどこへどういう形で渡ったとかが消費者に可視化されたりするようなものなら作ってみたい

    2018/05/12 リンク

    その他
    pon00
    pon00 国が合法的に情報を売るので違法ではない。お友達案件の香りプンプンしますよ。

    2018/05/12 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 馬鹿すぎ。

    2018/05/12 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 国ガー省庁ガーという人は脊髄反射。記事を読めば、情報銀行は民間団体が認めた企業が運営するとわかる。民間団体も企業も国より信用ならんし、どうせCCCとかだろ?という諦めはある。

    2018/05/12 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >一定の条件を満たす民間団体が、情報保護の態勢などが整っている企業に対し、情報銀行の運営を認める

    2018/05/12 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 タイトル「橋渡し」じゃなくて「横流し」では。やる事がヤクザのしのぎと変わらない。

    2018/05/12 リンク

    その他
    masasia0807
    masasia0807 CCCに個人情報握られるよりずっと不安になるわ。どうせ情報流出しても誰も責任取らないんだろうし。

    2018/05/12 リンク

    その他
    roosh
    roosh 海賊版サイトの緊急避難とブロッキングの法設備による検閲、マイナンバー制度、そしてこの 情報銀行。政府はIDによる人の管理社会を作りたいらしい。 それなんてディストピア?

    2018/05/12 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK とりあえず全拒否をデフォルトにするべき。不安しかない。

    2018/05/12 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 合法的名簿屋を作ろう、って風にしか見えないぞ。

    2018/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    個人情報を企業に橋渡し「情報銀行」 政府が制度作り:朝日新聞デジタル

    政府は、消費者から個人情報を預かり、プライバシーに配慮した上で企業に提供する「情報銀行」の制度を...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2018/05/15 deep_one
    • knok2018/05/14 knok
    • s_nkmc2018/05/14 s_nkmc
    • gggsck2018/05/13 gggsck
    • laislanopira2018/05/13 laislanopira
    • osugi3y2018/05/13 osugi3y
    • questiontime2018/05/13 questiontime
    • teru7i2018/05/13 teru7i
    • tukanana2018/05/13 tukanana
    • sangping2018/05/13 sangping
    • uimn2018/05/13 uimn
    • yogasa2018/05/13 yogasa
    • amy3852018/05/13 amy385
    • ChronoRambler2018/05/13 ChronoRambler
    • tteraka2018/05/13 tteraka
    • kananote2018/05/13 kananote
    • a-lex6662018/05/13 a-lex666
    • cess2018/05/13 cess
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事