記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker まあ、もちろん世界標準の政策だし、海外の中銀関係者からは(高失業を気にせず「金融政策は無力」と職務放棄してたのになぜか朝日新聞が高く評価する)白川前総裁よりずっと高評価を受けてるからねえ。

    2023/04/11 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi そりゃそうでしょ。唯一問題となりそうなのがインフレ急騰時に貨幣を吸収したいが、その時にETF等が急落していて吸収し切れないケースだが、現実的には起こりそうにもない状況だし、そんな状態を起こした人の問題だし

    2023/03/11 リンク

    その他
    arket789
    arket789 アクセルを踏んでいるところに度重なる増税でブレーキを踏みまくっている政府を非難してくれよ… 何をするにしても大規模減税しかないんだよ。

    2023/03/11 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 国債はどうでもいいが、問題なのはETFだ。こちらは完全に負の遺産でしょ。

    2023/03/11 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen デフレを脱却したのはウクライナ戦争による世界的な物価高騰が原因であって、大規模緩和が原因ではない。大規模緩和だけでは9年間ずっとデフレを脱却できなかった。

    2023/03/11 リンク

    その他
    nuara
    nuara どんだけ国が借金しても大丈夫と言いつつ、国民一人当たりの借金がー、とか言って増税する政府。お友達にばら撒いてきた分を、返金してもらったらどうか。

    2023/03/11 リンク

    その他
    heppokopg2013
    heppokopg2013 負の遺産では?っていう質問したのは朝日新聞記者だし、本当は、負の遺産を上田総裁に引き継ぐことについて何か反省はあるか?という質問内容に対しての回答。

    2023/03/11 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx ETFを将来的にどうしていくか教えて欲しい。塩漬けなんか?何らかの評価をして銘柄入れ替えてくの?

    2023/03/11 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 景気の減速は明らかに消費税の増税なので、白川さんより黒田さんの方が有能な日銀総裁だった。 150円超えの円安への介入はあと1週間…いやあと1日でいいから早めて欲しかったけどな。

    2023/03/11 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 必要な措置だったので、反省しないのは当然。

    2023/03/11 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 国債買い入れには何も問題ない。期限がくれば償還されるだけ。ETFは本当にどうするつもりなんだろうね。

    2023/03/11 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 日銀が保有する国債は、償還や利払いの必要がない(償還期限が来たら借換、利払い費は国庫納付金として返還)。日銀保有額が膨らむこと自体は何の問題でもない。

    2023/03/11 リンク

    その他
    Snail
    Snail 負の遺産でないのは正しい。ならばしっかりと負の遺産ではない説明を国民に伝える義務がある筈なのに、それをせずに未だに国債は将来の若者の負債とかって誤解が通説になっているのほ問題だと思うよ。

    2023/03/11 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 “経済、物価の押し上げ効果をしっかりと発揮”それ大規模緩和が日本円の価値を棄損した為、円安になって原材料価格が上昇した訳で、日本人全員が貧乏になっただけで景気改善とは一㍉も関係ないですよね。

    2023/03/11 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 黒田さんにしても植田さんにしても白川さんにしても、ゼロ金利までの緩和は当然で、さらにマイナス相当の緩和をどういう方法でやるかという話をしている中で、消費税を上げる財務省の邪悪さよ。

    2023/03/11 リンク

    その他
    sander
    sander 黒トンというか日銀としてはアコードに基づいて出来ることをやった。むしろアコードを無視して景気回復に努めてなかったのは政府ではないか。

    2023/03/11 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 非不胎化。ジンバブエということ。これだけやって、結局、株は天井だわ。何が悪いんだろうね、日本経済。こんだけごちゃごちゃやれば、嘘でも、名目株価ぐらいは上がるもんやで

    2023/03/11 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha タイトルがおかしい。国債は局面に応じて昔から買い入れてきたけど、ETFのほうはどないするんよ。売るまで永久に残り続けるんじゃ。

    2023/03/11 リンク

    その他
    buu
    buu ばーか、ばーか。

    2023/03/11 リンク

    その他
    iwasi8107
    iwasi8107 黒田バズーカやオーバーシュートコミットメントやイールドカーブコントロールや色々やる元気があったのは最初の1期目のみ。2期目はレイムダック化してコロナ禍前まではステルステーパリングした時もあった癖に。

    2023/03/11 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 株価上げて年金に100兆稼がせたのも凄い実績だよ。全世帯に200万ずつ配ったようなものなのでもう神総裁でしょ

    2023/03/11 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji 元日本国債市場関係者の回顧 https://youtu.be/p8bqb27TpCU 少なくとも日本の銀行サービスが大幅に縮減した(店舗閉鎖、ATM削減、窓口人員減少、某スルガ云々騒動)のは確か。税金その他の公共料金支払いが凄く面倒になった…

    2023/03/11 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 発行済み国債残高は保有者が誰だろうと一定なので、負の遺産と呼ぶなら政府の問題のはずだが、新規国債発行額もコロナ前まで減少トレンドだった。結局持ち玉減った債券市場関係者が統計歪曲して泣き言言ってるだけ。

    2023/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    黒田総裁、国債買い入れ「何の反省もないし負の遺産とも思ってない」:朝日新聞デジタル

    銀行は10日、金融政策決定会合で大規模な金融緩和を続けることを決めた。4月8日に任期満了を迎える...

    ブックマークしたユーザー

    • luke_randomwalker2023/04/11 luke_randomwalker
    • wxitizi2023/03/11 wxitizi
    • andsoatlast2023/03/11 andsoatlast
    • berylliumkei2023/03/11 berylliumkei
    • arket7892023/03/11 arket789
    • kenjou2023/03/11 kenjou
    • beachdance2023/03/11 beachdance
    • shinonomen2023/03/11 shinonomen
    • nuara2023/03/11 nuara
    • parakeetfish2023/03/11 parakeetfish
    • heppokopg20132023/03/11 heppokopg2013
    • xorzx2023/03/11 xorzx
    • osakana1102023/03/11 osakana110
    • deztecjp2023/03/11 deztecjp
    • Fuggi2023/03/11 Fuggi
    • sawasho2023/03/11 sawasho
    • Snail2023/03/11 Snail
    • petronius72023/03/11 petronius7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事