エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
世界水草レイアウトコンテスト2020(IAPLC2020)に向けてその2 - 水景と日常
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世界水草レイアウトコンテスト2020(IAPLC2020)に向けてその2 - 水景と日常
こんにちは!ashです。 IAPLC2020に向けて45cm水槽を立ち上げたのですが、 ash14-aquarium.hatenablog.c... こんにちは!ashです。 IAPLC2020に向けて45cm水槽を立ち上げたのですが、 ash14-aquarium.hatenablog.com 今後管理していくのがすごく無理そうな感じがして リセットをすることに。 11月を過ぎましたが、猶予はまだあるのでレイアウトを作り直しました。 レイアウトを作り替えました! 締め切りに間に合わすには、管理を簡単にする! シンプルに作ることを意識しました!! 水草を植えて注水しました! 使った水草は、 ウィーピングモス、リシア、ニューラージパールグラス、レインキーミニ、 セイロン・ロタラ、パールグラス、ロタラ・ロトンディフォリア です。 後は水草が順調に育てば、応募締め切りまでにはどうにかなりそうです。 立ち上げから約2週間が経過しました 毎日1/3くらい水換えしていたので、コケはあまり出ませんでした。 水草もいい感じで、このままいけば短期間でレイ