エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【4歳3ヶ月の取り組み記録】 モンテッソーリ日常生活の練習 ~ 4歳児が爪切りをマスターした方法~ - ママ、お勉強がしたいの !!
爪切りっていつからできるの ? 子供にどうやって教えればいいの? そんな疑問に答えるため 今日は「つめ... 爪切りっていつからできるの ? 子供にどうやって教えればいいの? そんな疑問に答えるため 今日は「つめ切りのお仕事」をご紹介したいと思います。 モンテッソーリ教育の基本は「やって見せる」こと 爪切りでつめを切る「お仕事」 準備したもの 提示する前の準備 提示の仕方 でも、油断は禁物 !! スポンサーリンク モンテッソーリ教育の基本は「やって見せる」こと 着替えに手こずっている子を見たら 「ママがやってあげるから、いいよ」 そう言って服を着せてしまう…。 良かれと思って 子供が自分でやるべき事を代わりにやってしまう事ってありませんか? 私はありました。(汗) 今なら分かるのですが それって我が子の能力を信じていませんよね? 「貴方はできない」 そう決めつけているのです。 子供だって やり方さえ分かればできるのに。 私は そんな事に気がつけなくて 「教える」ことや「待つ」ことができない母でした
2018/02/06 リンク