記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    giovannna
    私が思うに「衒学的」とか「ペダントリー」という言葉は、ある時代の流行り言葉であり言葉としてもトレンドとしても既に終わっている。

    その他
    usausamode
    メッセージツールは、口語で使うのがいい。少なくとも。「衒学的」は口語で使うにはちょっとだし、わいも知らん。文語は表現、口語は意思疎通のための道具なので、相手にある程度は合わせるのがベター。

    その他
    ken530000
    語彙には多少自信あったけど「衒学的」がわからなかったので、今後この自信は取り下げなくてはいけないw

    その他
    Katsuox
    大学時代「七光り」を「しちひかり」と読んで恥をかく程度に語彙力がないのですが、文体に比べて口頭でのコミュニケーションだとそこまで語彙力のなさの弊害を感じないので、鍛える気が起きないんですよね…

    その他
    flightsloth
    どんなジャンルのお偉い専門家でも、仲間同士だけでうんうん頷きあっている様は、みていてキモチのいいものではない感じがします。いろいろなひとと関わりあっていきたいものです。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    語彙レベルに差がある人との話し方がわからない - ちしきよく。

    さて、実は最近、同じ中学校の人たちが集まるラインのグループに混ぜてもらった。 しかしその内容があま...

    ブックマークしたユーザー

    • giovannna2018/02/11 giovannna
    • usausamode2018/02/11 usausamode
    • ken5300002018/02/11 ken530000
    • Katsuox2018/02/10 Katsuox
    • flightsloth2018/02/10 flightsloth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む