エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人はなぜ高い時に買って安い時に売ってしまうのか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資
おはようございます。 「安い時に仕入れて、高い時に売るのが投資の大原則」 と頭では理解していながら... おはようございます。 「安い時に仕入れて、高い時に売るのが投資の大原則」 と頭では理解していながら、大半の人は真逆の行動をとってしまうのが投資の奥深さであり面白いところです。 「周囲が株を買わなきゃ買わなきゃ!」という雰囲気になると自分も乗り遅れまいと株を購入し、ブームが去っていつでも割安で購入できるようになると逆に買わないのです。 ビットコインなどまさにその典型ですよね。 2017年末や2020年後半のように、価格がピークに近い時に我先にとビットコインに群がり、その後価格が落ち着いた時には誰も買おうとしません。 本当に不思議だと思います。 人はなぜ高い時に買って安い時に売ってしまうのか? 人はなぜ高い時に買って安い時に売ってしまうのか? 投資における人間心理の罠 上がりすぎたものは必ず下がるという原則 暴落時は底なし沼にはまるのではないかという恐怖との戦い 値下がりした時に他人を攻撃する
2022/06/18 リンク