
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「フジワラノリ化」論 第14回 押切もえ 知的路線へのモデルウォーキング 其の一 薄いコンプレックスをいかに厚くするか | CINRA
いつものようにヘビメタ雑誌の原稿を書いているとどうにも進まなくなったのでテレビをつける。一昨年の... いつものようにヘビメタ雑誌の原稿を書いているとどうにも進まなくなったのでテレビをつける。一昨年のジュノンボーイが趣味は読書ですと言いながら自宅の本棚を紹介している。「名言セラピー」「超訳 ニーチェの言葉」……、映像がスタジオに戻った途端、彼は「結構、自己啓発系が多いんすけどね、趣味はこれしか無いっす」と繋ぐ。回りの芸能人たちはそれなりに感心している。勘違いしてほしくないが、別に「名言セラピー」をバカにするわけではない。ああいう本が体に通る人にとってはとても有意義なのだろう(あれま、バカにしてるのか、これは)。むしろ、バカにしたいのは、「趣味は読書」と「名言セラピー」を繋げてしまう事への躊躇が見られないこのジュノン氏に対して、である。よく分からんけども、美術が大好きですと言われてラッセンの絵を差し出されたような、目も当てられない恥ずかしさが、視聴者であるこちらに伝わってくるのであった。 女性
2010/09/18 リンク