エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『北風小僧の寒太郎』、放送禁止 - コバろぐ
これは、まだ長男が小学5年生だったころの話です。 NHKの教育テレビ(今のEテレ)で『北風小僧の寒太郎... これは、まだ長男が小学5年生だったころの話です。 NHKの教育テレビ(今のEテレ)で『北風小僧の寒太郎』って歌があるじゃないですか。あの歌が小学校で放送するのを禁止されたことがあるんです。当時 放送委員だった長男の情報ですから間違いないと思います。 そのとき、ぼくは無性に腹が立ったんです。今回はそのことを書いてみようと思います。 『北風小僧の寒太郎』とは NHKの番組『おかあさんといっしょ』にて歌われ、その後『みんなのうた』で1974年に初登場した楽曲です。作詞の井出隆夫さんが「子供の演歌もあっていいのでは?」と言われたときに当時ヒットしていた時代劇ドラマ『木枯らし紋次郎』のパロディとして詞を書いて福田和禾子さんが作曲しました。 YouTubeに『みんなのうた』初期の堺正章さんが歌うバージョンがあったので貼っときます。 学校で『北風小僧の寒太郎』禁止令 で、この歌が小学校で禁止になった。な