記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tach
    参考。

    その他
    tg30yen
    >自分が欲しかったものはUNIX環境であり、決してmacOSではなかった、という結論

    その他
    Karosu
    ハードのカスタマイズや商用の最終テストするためという理由があるけど、開発の場合はWSL2を起動させることがだんだんめんどくさくなる

    その他
    NoMoTo
    キーボードとポインティングデバイスがそのままでよいという、ハードウェア視点でmacbookから離れられない。

    その他
    mas-higa
    WSL2 使ってみたけど Windows との連携がイマイチで Cygwin に戻った。

    その他
    taruhachi
    WSL2は良い。ただし、プロジェクトをチェックアウトするファイルシステムをLinuxファイルシステムで構築しておくこと、Windows領域のプロジェクトをマウントして使うと滅茶苦茶遅くなるので注意。

    その他
    mako_cheng
    MACでドやる時代でもなくなったしね・・・

    その他
    s025236
    開発者は、まともにデバイス認識できて、使ってるだけで壊れない、使い勝手の良いWindowマネージャを探してるだけで、WindowsやMacOSが使いたいわけじゃないんだよね。いつまでたってもその域に達しないLinuxさん🥺

    その他
    o108minmin
    M1以後、DTM, 動画編集周りだとmacの快適度は相当上がったと思うけどな。異論は認める。プログラミングはそうね!

    その他
    yuri2020exploit
    UNIXとは、*BSDやAIXやHP-UXなので……今や伝統的なUNIXとLinuxは大きな違いがあるので、「UNIX環境=Linux」という言い方はすごい違和感ある

    その他
    aceraceae
    といっても Mac の Terminal がいちばん使いやすいんで他のマシン使うときもそこからリモートで繋いで使うかな。

    その他
    orgue
    デバイスドライバの安定性はOSというより、その人が使っているハードの問題もあるのでは?

    その他
    nakag0711
    OSの価値はデバドラで決まる

    その他
    nilab
    「2006年にIntel Macに移行して以来、実に18年ぶりのWindowsです」「最後までCommandキーとControlキーの使い分けに慣れることができませんでした」「WSL2による開発体験の良さ」

    その他
    ys0000
    WSL2がパラダイムシフトでナデラの本領発揮という印象。ドライバ周りは周辺機器メーカーも問題ではあるだろうけど、パイの大きさが違うからやむを得まい。

    その他
    mayumayu_nimolove
    全部使ってるけどMacが1番使いやすいよ。

    その他
    Fluss_kawa
    Linuxをサーバとして使うことを前提にして開発するならWSL2があれば十分であとは、機種の多さや値段からWindowsが第一選択肢になる時代に戻った。

    その他
    forest1040
    禿同。けどlinux mintのデスクトップは安定している

    その他
    igni3
    ようやく宗教から抜け出せたか

    その他
    softantenna
    Linux Desktopは、やっぱり安定しているとは言えません。なるほど。

    その他
    nicht-sein
    ”軽さは正義です”超絶同意。最近仲間が少ないようで軽量ノートPCの選択肢が減ってきたのでちょっと嬉しい / Windowsはユーザ数が膨大なだけに安定性は優れている感 / ウェブ系はUNIX環境じゃなくてLinux環境が必要って印象

    その他
    yorkfield
    "いずれのOSにしても快適と感じるまでに熟練度が必要なので" この人はすでに半年使ってるみたいなので十分な時間では?

    その他
    dot
    自分はカーソル移動等でCtrl+FBPNAE使えないWindowsだけは無理。Vimmerだろうがターミナルやブラウザ内のカーソル移動はみんなこれ使ってると思ってたけど、こういう人がWinで困ってないということはなんか方法あるかな。

    その他
    ryunosinfx
    なんか、MSの罠にハマる事を考えるとメリットのパンチが弱いな。

    その他
    takc923
    18年間macOS使ってCommand, Controlの使い分けに慣れないことあるんだ。むしろどう困ってたのか気になる。

    その他
    narwhal
    WSL2 Ubuntu24.04

    その他
    facpatrysis
    ノートPCの選択肢が広がるのは羨ましい。トラックバッドが快適すぎてmacから離れられない人種もいる

    その他
    kei_mi
    LinuxよりWindowsの方が安定してると言われる日が来たか。 そういや10になってからほんとに落ちない(タスクキルだけで良い)

    その他
    grdgs
    Win・Linuxはデザインのダサさが不快

    その他
    augsUK
    WSL2がある今、Macの方が偽UNIX環境だからなあ。Cygwinでどうのこうのの面倒さに色々言ってたMacユーザーもいたけど

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    macOSやLinuxからWindowsに移行したら快適になった話

    今まではmacOSLinuxをずっと好んで使ってきましたが、今年は全面的にWindowsに移行をしました。家のデ...

    ブックマークしたユーザー

    • kwy2025/01/22 kwy
    • heatman2025/01/14 heatman
    • tach2024/12/22 tach
    • tak0ctopus2024/12/17 tak0ctopus
    • kamada-math2024/12/17 kamada-math
    • kyaido2024/12/16 kyaido
    • habarhaba2024/12/16 habarhaba
    • tg30yen2024/12/16 tg30yen
    • Karosu2024/12/16 Karosu
    • NoMoTo2024/12/16 NoMoTo
    • m_yanagisawa2024/12/16 m_yanagisawa
    • kadusatu2024/12/16 kadusatu
    • mas-higa2024/12/16 mas-higa
    • shoechang2024/12/16 shoechang
    • tasukuchan2024/12/16 tasukuchan
    • taruhachi2024/12/16 taruhachi
    • mako_cheng2024/12/16 mako_cheng
    • zunchan32024/12/16 zunchan3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む