新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ダイビングでマンボウと出会う!館山の波左間海中公園(マンボウランド)へ行ってきました - 釣り初心者の船釣り・沖釣り記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダイビングでマンボウと出会う!館山の波左間海中公園(マンボウランド)へ行ってきました - 釣り初心者の船釣り・沖釣り記録
海のレジャー釣りがメインな筆者ですが、実はダイビングのCライセンスを持っています。ライセンスを取得... 海のレジャー釣りがメインな筆者ですが、実はダイビングのCライセンスを持っています。ライセンスを取得してからコロナ禍であまり潜れていなかったのですが、久しぶりに潜りに行ってきました〜!今回向かったのは千葉県館山市の波左間海中公園。通称マンボウランドと呼ばれるスポットです。 今回のダイビングの目的は、マンボウ! 筆者がダイビングのライセンスを取ろうと思うきっかけになったのが、実はマンボウ。バリ島でダイビングをした際にインストラクターに「マンボウに会いたいんですよね」を相談したところ、マンボウは水深30~40mで出会えるからライセンスが必要だよと教えてもらい、それをきっかけにライセンスを取得することにしました。 野生のマンボウはダイビングではめったに出会えないハードルが高いのですが、千葉県館山市にある波左間海中公園に、定置網に入ったマンボウに出会えるという噂を聞きつけ、問い合わせをしてみるとちょ