記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    meganeyamada
    meganeyamada へえ。

    2015/06/28 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu これまではタスクに応じて処理の部位がわかれているものと長年思われてきました。「何か物を見る時は後頭部、物事を決める時には前頭部」といった具合。これは脳の血流をfMRIで調べた結果、生まれた発想であります。

    2015/06/27 リンク

    その他
    Louis
    Louis 自分の場合旨い店の旨い飯を見つけたことを拡散したいという想い。二郎で写真撮る人長らく共感できなかったけど毎回盛り方が違う事に気付いてアーカイブ化の必要性が理解できた。

    2015/06/27 リンク

    その他
    adsty
    adsty 単純な認知タスクでも脳のいろんな皮質領域を使うことが実証された。

    2015/06/26 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 脳科学はいまだに発展途上なので、この先「10%伝説」が復活してまた否定されて……があるかもしれない。

    2015/06/26 リンク

    その他
    fire_0218
    fire_0218 脳10%神話を未だに信じてるみなさまの必読 : ギズモード・ジャパン

    2015/06/26 リンク

    その他
    straychef
    straychef そもそも誰が言い出したの?

    2015/06/25 リンク

    その他
    practicalscheme
    practicalscheme 「ある時点で反応している箇所が一部だから100%使いきってない」というのは「信号機は33%しか使ってない」というのと似たようなもの、というのをどこかで読んだ。『ナイトヘッド』は面白く見てたけど。

    2015/06/25 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 神経は道路と同じで全部が青信号になったらむしろちゃんと動かないでしょ。

    2015/06/25 リンク

    その他
    soret
    soret 「明日から本気出す」の人たちは普段10%程度しか使ってませんよ。たぶん

    2015/06/25 リンク

    その他
    sirouto2
    sirouto2 10%説が言うのは「脳の領域を10%しか使ってない」ではなく「脳の最大能力の10%しか使ってない」では。何%なのか分からないけど、つねに全力は出してなさそう。1日の1/3も睡眠で、平均を下げてるだろうし。

    2015/06/25 リンク

    その他
    amori
    amori 反応が広範囲に及んでいるからといって、100%機能してることにはならんのでは?反応がどこまで重畳できるか、短周期で刺激を加えるとか、時間軸や重層的な空間軸まで調査しないと。

    2015/06/25 リンク

    その他
    sitsucho777
    sitsucho777 生命の危機を感じるとブーストする感はあるよね。それでもせいぜい20~30%増しくらいな実感だけど。

    2015/06/25 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 多くの「10%神話」は「脳の全領域のうち10%しか使っていない」ではなく「脳の最大稼働力の10%しか使っていない」だったと記憶してるので、実験によって神話が否定されたとは思えないけどな。

    2015/06/25 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir 脳の神話にNoと言える人になろう!

    2015/06/25 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page シナプスは最適化されるみたいだし常に100%じゃなくて余力はあるんじゃないかと

    2015/06/25 リンク

    その他
    akatuki_sato
    akatuki_sato はやく民明書房刊を翻訳してMITに送るんだ!(錯乱)

    2015/06/25 リンク

    その他
    kuzira4ever
    kuzira4ever 俺はまだ本気出してないぜ・・・

    2015/06/25 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 常に100%だと死にそうなイメージある

    2015/06/25 リンク

    その他
    k16mkd
    k16mkd 結局、道路で走っている車を観測できるだけなのかな、と。いつか地図やナビができて人工的に走らせられたなら、超自然的な出来事が解明できるのかも。そんな期待。

    2015/06/25 リンク

    その他
    karasu9113
    karasu9113 心臓鍛えると血流量増えるので、脳も元気になり脳の病気になりにくく、代謝も活発になるので心肺機能を高める運動オススメ。運動しなくては…

    2015/06/25 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 北斗神拳……と思ったけど、あれは肉体も込みでの「潜在能力の30%しか使っていない」だった。

    2015/06/25 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 普通は 10%ぐらいしか使っていないよ。たとえば、はてブをやっているとき。本気になると 100%使うが、ものすごく疲れる。/マラソンと短距離走みたいなもの。あんまり意味がない。常に全力疾走は無理。それだけ。

    2015/06/25 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 脳を100%で使用するなんて車を常時RPMレッドゾーンで飛ばしてるようなもんで絶対そんな運用したくないんだが

    2015/06/25 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs 俺の脳は2%も使ってないよ????????

    2015/06/25 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru つまりオレにはもう伸び代は無い、と。

    2015/06/25 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 逆に、水頭症で頭蓋内のほとんどが空洞になっても不自由がないそうな。右脳左脳とか最適化の結果でしかないのでしょう。

    2015/06/25 リンク

    その他
    nvfuguntion
    nvfuguntion 脳10%神話を未だに信じてるみなさまの必読 : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから

    2015/06/25 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 脳が半分しかなくても普通の生活している人がいるので、50%しか使っていないとも言える。右脳か左脳を失うと片方が両方の機能を補うようになるんだってさ。つまり補えるだけの潜在能力はある。

    2015/06/25 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 人類の無限(正確には10倍)の可能性を摘んではいけない

    2015/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脳10%神話を未だに信じてるみなさまの必読

    「人間は脳の10%しか使っていない」という神経神話。もう10年以上も前に神経学者に嘘だと証明されたのに、...

    ブックマークしたユーザー

    • theband2017/02/02 theband
    • t_keiad2015/10/02 t_keiad
    • kuroneko_bl2015/08/03 kuroneko_bl
    • heatman2015/07/25 heatman
    • summer4an2015/06/29 summer4an
    • lEDfm4UE2015/06/29 lEDfm4UE
    • meganeyamada2015/06/28 meganeyamada
    • sawarabi01302015/06/28 sawarabi0130
    • repunit2015/06/28 repunit
    • sumege2015/06/27 sumege
    • fujii_isana2015/06/27 fujii_isana
    • sora05132015/06/27 sora0513
    • yasudayasu2015/06/27 yasudayasu
    • Louis2015/06/27 Louis
    • adsty2015/06/26 adsty
    • hariopip2015/06/26 hariopip
    • newmama2015/06/26 newmama
    • dkinyu2015/06/26 dkinyu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事