![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/94e40a4e1d3e5dc942d24de2abc463d4a29f3ed4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2016%2F07%2F20160725homelessrobot.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
路上をさまようホームレス、よく見たらロボットだった
路上をさまようホームレス、よく見たらロボットだった2016.07.28 11:00 Haruka Mukai このホームレスの... 路上をさまようホームレス、よく見たらロボットだった2016.07.28 11:00 Haruka Mukai このホームレスの名はDirk。ロボットです。 フランスの街ナントで開催されたMaker Faireに登場したのは、ホームレス型ロボット「Dirk」。カートを押しながら歩くDirkを目にした人々は、好奇心と驚きと困惑に満ちた表情を浮かべていました。 開発を行なったのはキネティックアートを専門とするクリエイターのFred Ablesさんです。 Dirkはゆっくりでどこかぎこちない、ホームレスのステレオタイプな動きをします。開発者のAblesさんが近くに隠れて操作しているので、周囲の人と自然にコミュニケーションをとることが可能。話しかけてくれた人をちゃんと見つめて頷いたり、誰かがお金をくれたらオルガンを演奏したりすることもできます。 当初、周囲の人たちは「Dirk」がロボットだと気づいて
2016/07/28 リンク