エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
インターネットで文献探索 2025年版 伊藤 民雄 (著) - 日本図書館協会
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インターネットで文献探索 2025年版 伊藤 民雄 (著) - 日本図書館協会
紹介 2022年版から3年,インターネットの世界は日々変貌しています。そこで今回,本書では,2025年2月現... 紹介 2022年版から3年,インターネットの世界は日々変貌しています。そこで今回,本書では,2025年2月現在の文献・情報検索サイト情報を記録しました。2025年版では従来の図書,雑誌,新聞,視聴覚資料などの形態別の探索に加え,オープンアクセスの潮流に合わせテーマ別の資料探索にも役立つサイトとデータベースを収録しました。検索については無料のものを収録の原則としています。図書館での利用者支援のツールとしてはもちろん,インターネットの大海に漕ぎ出す一般の方々にも役立つ一冊です。 目次 Ⅰ部 文献探索のポイント 1章 文献探索の前に(文字の入力/辞書・百科事典/人物情報 など) Ⅱ部 やってみよう、文献探索 2章 図書を探す その1 書誌・所蔵検索(各国語図書の検索/店頭在庫のわかる書店) 3章 図書を探す その2 本をジャンルで調べる(絵本/詩歌/戯曲・演劇/翻訳文学など) 4章 新聞と雑誌を