エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ごろごろさつまいもごはん🍠 - 北海道のだいどころ。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ごろごろさつまいもごはん🍠 - 北海道のだいどころ。
すでに初雪が降って、秋というより冬の北海道。 寒すぎます::>_<:: せめて食べ物だけでも、もう少し秋を... すでに初雪が降って、秋というより冬の北海道。 寒すぎます::>_<:: せめて食べ物だけでも、もう少し秋を楽しみたい…と思って、さつまいもご飯をつくりました。 少し前につくったら好評で。 今年二回目のさつまいもご飯です。 先回つくった時は皮ごと使ったのですが、口当たりが気になったので、今回は皮をむいて炊き込みました。 炊飯器でつくるので簡単です♪(´▽`) 用意するもの 米 3合 さつまいも 大きめ1本(約400g) 塩 小さじ2/3 白だし 小さじ2 しょうゆ 大さじ1 つくっていきます 1・お米を洗いざるにあげて30分ほどおいて水気をしっかり切ります。 2・皮をむいたさつまいもを約2㎝角に切って水にさらしてから水気を切っておきます。 3・お米を炊飯器に入れて塩・白だし・しょうゆも入れて軽くかき混ぜます。 4・3合の目盛まで水を入れて、さつまいも